
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

刀や槍、手裏剣といった武器を使いこなせ!カンフーだけど…。
ロシア製カンフー・アクション!

影族の忍者によって故郷を破壊されてしまったカンフーマスターのカイ。
カイは復讐の祈りをささげ、古代の神の力を手に入れたが…!?
ニンジャ軍団とカンフーで戦うどこか勘違いしたエキゾチックなバトルだが、必殺技や武器、ボス戦なども網羅しておりかなり燃える。
画面の左右をタッチするだけの操作性だがすばやい攻防の応酬には、命のやりとりをしてる緊迫感がある!
指一本ながらも緊張感のあるバトルが「最後の戦い」の最大の特徴

左右の画面を高速で連打する中ボスとの高速バトルがたまらない!
特徴あるニンジャ軍団、バトルやディフェンス、ボス戦などミッションの種類も豊富。
10種類のユニークな必殺技など、燃え尽きるほどヒートしてしまいかねない作品だ。
特に中ボスではカンフー映画よろしく、高速でコマンドを入力し、ミスったらダメージを受けてしまうのが演出、ゲーム性ともにグッドだ。
正直日本語が不自然だし誤字多いし、スクリーンショットするとなぜか固まって大変だったけど、普通にプレイする分には問題ない。
オヌヌメだ!
「最後の戦い – Fatal Fight」序盤攻略のコツ

武器とスキルを使いこなし圧倒的不利を跳ね返せ!
左右どちらかの範囲に敵が入るのを待ち、攻撃していこう。
敵によって耐久力があったり、左右を入れ替えてくる敵もいるので敵の色で覚えて対応していく。
まるでスクウェアの往年の名作、ブシドーブレードみたいだぜ。
武器を拾うことで攻撃範囲が伸びたり、遠距離攻撃が出来たりする。
特にダメージを負いがちな中ボス(コンボ発生するやつ)を一撃で屠れる遠距離攻撃は便利だ。
スキルの発生条件は時間か倒した人数なのかわからないが、ボスを倒すことで覚えたりする模様。
たまに「地震」などド派手な技が出て楽しい!覚えるだけ強くなる!
ゲームの流れ
- 攻撃範囲に入ったら画面の左右をタップ。
連打してミスると反撃をくらいやすい。 - たまにズームして決まる演出がアツい。
ちょっとテンポ悪いけど嫌いじゃない。 - 武器は一定時間攻撃範囲を広げてしまうスグレモノ。
カンフーなのにヌンチャクとかトンファーじゃないんすね。 - 中ボスとの息もつかせぬ攻防戦。
今なお続くここは最前線。 - プレイによって手裏剣を最大3つ獲得できる。
カンフーなのに手裏剣なのね。 - スキル獲得!スキルはメニューのスキル、の項目からアイコンをドラッグして装備する。
- 各ステージのゲートを開くには星(手裏剣)か賄賂(課金)
カンフーマスターなのに賄賂で通っていいのか。 - ところで「Fatal Fight」で「最後の戦い」って絶対誤訳だよね?
FetalじゃなくてFinalだよね?それって…(。-_-。)