
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

仲間を集めて鍛えて4つの世界を救おう。
4つの世界を取り戻す救世主となれ!

闇の世界から現れた魔王によって世界が4つに分断されてしまった。
プレイヤーは魔法学園の生徒となり、仲間を集めて世界を取り戻す旅へと出かける。
RPGパートではタップ連打と時間経過によって敵を攻撃し、獲得した経験値を使って新たなキャラを入手・強化していく。
放置ゲームパートでは時間経過によってコインや宝石を出現させ、それを回収して資金を集める。
資金と宝石を使うことで特殊な仲間キャラを召喚し、RPGパートで育てながら4つあるエリアそれぞれで待ち受けるボスモンスターや「試練の塔」挑んでいこう。
魔法学校と闇の世界の特徴は2つのパートを同時進行するシステムとバトル要素

タップRPGと放置ゲームがうまく融合されている。
どちらもゲーム性が近いため違和感なく進めることができ、RPGという題材との親和性も高い。
2つのパートで仲間にできるキャラが違うため、同時進行してキャラを集める楽しさもある。
また、この手のゲームには珍しく育てたキャラたちを戦わせる「バトルモード」があるのはおもしろい。
ダンジョンを攻略して大量の経験値を得る「試練の塔」、そのエリアに待ち受ける超強力なボスモンスターとの戦い、他プレイヤーと共闘して倒す特殊モンスターなど。
2つのパートで育成したキャラを惜しみなく使えるようになっていた。
魔法学校と闇の世界の序盤攻略のコツ

経験値と資金、2つの通貨を稼いでキャラの入手と強化を行う。
RPGパートは時間経過で経験値が溜まりやすく、アプリを閉じていてもそれを得られるため適度に放置しておく。
放置ゲームパートは定期的にコインや宝石を回収しなければならないのでアプリを起動している時はこのパートを優先して進めよう。
ある程度キャラを育てたら試練の塔に挑んでさらに経験値を稼ぎ、RPGパートですべての仲間を獲得し、鍛えたうえでボスモンスターに挑むといい(ボスはかなり強いため)。
また、仲間が増えてくるとパーティがキャラで埋まり、新たなキャラを入手しても自動で編成されない。
キャラを入手したときは主人公のアイコンをタップしてパーティの編成を必ず行おう。
ゲームの流れ
- RPGパートの操作は、画面を連打するか時間経過によってモンスターを攻撃して経験値を得るだけ。
- 経験値を使って新たな仲間の入手、強化を行う。仲間が増えてきたらパーティを編成し、強いキャラと弱いキャラを入れ替えよう。
- 放置ゲームパートでは、時間経過によって出現するコインと宝石を回収して資金を集める。
- 資金と一定数の宝石を使えば強力な仲間キャラを召喚し、RPGパートに送り込めるようになっている。
- 強力な仲間を集めてレベルを上げたら「塔の試練」やボスモンスターとのバトルに挑戦する。この他にも、他プレイヤーと一緒に特殊モンスターを倒す共闘モードも用意されている。