
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

カナちゃんが振り向いた瞬間に隠れろ!見つかっちゃ駄目よ。
尾行者の気持ちを疑似体験!隠れ方は個性豊かに表現しよう!

ストーカーなのか? はたまた別の理由があるのか……。それは分からない。
しかし男はカナちゃんをひたすら尾行する。
カナちゃんが振り向きそうになったら、画面をタップして隠れてしまおう。
その隠れ方法が、実にバリエーション豊かで、そして「それ本当に隠れているの?」というおかしなものばかりなのだ。
クリアするといったいどんな理由が明らかになるのか……このおかしな隠れ方が納得できるようになるのか……興味を断然惹かれてしまうね。
「カナちゃんのひみつ」の魅力はボケまくりな隠れ方!

隠れてますね……はい、確かに隠れてはいます……。
しかし何もない路上でいったいどんな方法で隠れるというのか。
何処から持ってきたのかどこでもドアを出したり(4次元ポケットがついているのかもしれないね)。餌をばらまいてハトで姿を隠したり。
いやいや、そんな人がいたら余計に不審に思うでしょう……というようなものばかりなのだ。
しかしカナちゃんは気づかずにまた歩き出す。
こっちがボケているのに、ツっこみを入れずに無視するとは不届き千万。
それならば尾行の手助けをしているプレイヤーが心の中でツっこんであげることにしよう。そう、それが本作の一番の楽しみ方である。
「カナちゃんのひみつ」のコツは、カナちゃんの横顔が見えた瞬間にタップ!

間違ってカナちゃんが去ってしまうと……変な姿のまま見送る羽目に。
その時にタップして隠れてしまうと、ゲームオーバー。
歩いた距離は引き継がれるので安心だが、時間をちょっと損してしまうね。
カナちゃんが振り向こうとして横顔を見せた時が、本当に振り向くときだ。
一瞬のタイミングなので難しいが、横顔が見えたら素早くタップをしよう。
また、カナちゃんが何度も振り向かずにいて、操作しない状態が続きスリープ状態になってしまう時の対処方法。
画面上部の隅ならば触っても変化が起きないようなので、時間がかかるようならたまにタップするといいぞ。
ゲームの流れ
- とにかく男はボケたいようなので、ツッコミをいれていくとしましょう。
- いや、どこにそんな水溜りがありましたか。そしてシンクロができるほどの深さがありますか。
- 最近増えましたよね、自撮り棒を持って街を歩く人。映りこみたくないものです。
- このマジック、仕掛けは単純そうですが、されると意外と驚きます。ちょっと恐怖なのでやめてもらいたいです。
- 某RPGのいじめられっ子を思い出します。ペンシルロケットなんかを持っていそうです。
- はい、完全に犯罪者です。まだ尾行者の方がマシかもしれません。
- コレクション画面ではなんと歌が流れます。無駄に凝っています。素敵です。