
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

次々と組まれていくステージを進もう。
ランダム生成されるだまし絵世界を進め!

「Skyward」は、円形をタイミングよくタップして不思議な世界を冒険するアクションゲームだ。
操作は青または茶色の円を中心にして回転する円形を道の上で止めるだけ。
ステージ外で止めてしまうか一定時間操作しないと円形が縮小してゲームオーバーになる。
目の錯覚である「錯視(さくし)」効果をもちいた現実にはありえないステージを進み、新たなステージパターンを開放しよう。
Skywardの特徴は世界観とランダム生成されるステージ

プレイするたびにステージの構造が変化。
以前にレビューした「モニュメントバレー」と同じく、トロンプ・ルイユ(騙し絵)で有名なマウリッツ・エッシャー風の世界観が構築されている。
本作も遊んでいると高低差があるようでない不思議な感覚にとらわれるのだが、プレイするたびにステージの構造が変化するため既視感のない新鮮な驚きを毎回得られる。
一定のスコアを獲得すると新たな構造が追加され、世界が広がるのもおもしろい。
操作も簡単で、ゲームオーバーからリトライの流れもスムーズなのでテンポ良く遊べる(広告が表示されることもあるが)。
ただ、タップタイミングがシビア、1ミス即ゲームオーバー、2~3回転する前にタップしないと円形が消えてゲームオーバーになる等、初見だと中々先に進めない。
Skywardの序盤攻略のコツ

リズム良く一気に進んでいった方がよい。
前述したように難易度は高いのだが、円形の回転するリズムをつかむと一気にハイスコアを伸ばせることがある。
気をつけたいのがステージの各所に設置されたリズムを狂わせるギミックだ。
回転方向が逆になる矢印パネル、回転速度が遅くなるかたつむり、速くなるカミナリ、回転する距離が長くなるジャンプパネルなどがある。
タイミングがズレたときは1回転スルーして調子を整え、ふたたびリズムよくタップして進んでいこう。
ゲームの流れ
- ステージ上での操作は、青い円を中心にして回転する円形をタイミングよくタップして道の上に止めるだけ。プレイするたびにステージの構造が変化する。
- ステージにはスライドするパネルや回転方向が反対になるパネルなどが設置されている。
- かたつむりのパネルに止まると円形の回転速度が遅くなり、カミナリのパネルに止まると回転速度が速くなる。
- 円形がステージ外にいるときに画面をタップする、あるいは一定時間タップせずに待機していると円形が縮小してゲームオーバーとなる。1ミス即ゲームオーバーなので慎重かつ大胆に進もう。
- ゲームオーバー時にスコアが算出され、一定のスコアを獲得しているとステージに新たな構造が追加される。