
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ステージ内の仕掛けは初っ端から容赦がない!
最初からハードレベルのジャンプゲーム!?

題名の元ネタは任天堂のスーパーマリオシリーズ。ファミコンやゲームボーイでBボタンでダッシュからのAボタンのジャンプを経験した人は多いはず(笑)
ちなみに本作はオートランなのでBダッシュがない!ジャンプもAボタンの代わりに画面をタップするだけ。
でも「簡単じゃん」と思ったら大間違い。
代わりにステージごとの難易度に容赦がない!!
見事にプレイヤーの油断を逆手に取るような仕掛けがたっぷり盛り込んである鬼畜仕様……。
果たして、ジャンプだけでクリアできるのだろうか?
「俺はいつもBダッシュ」は二段ジャンプを覚えれば余裕!とは言わせない鬼畜な仕掛け

空中二段ジャンプはただのジャンプとは大違い!
ゲーム中では画面タップすることで1回ジャンプができる。
ここでタイミングよく続けてタップすれば、二段ジャンプでさらに高く跳べるぞ!
そもそも、二段ジャンプを駆使することが前提のステージなので、操作に慣れてくると意外に余裕が出てくる。
けど、これ見越した仕掛けもきっちり仕込まれており、例を出すなら落下する足場がある。
典型的な仕掛けでも落ちる早さがやたら速い。乗って数歩進んだら急速に落ちる!跳ぼうにも真上は障害物!なんて所も。
元ネタのマリオではAボタン連打などで切り抜けられた場面も、タップしてから跳ぶまでに微妙な間があるのでイラッとするプレイヤーは多いかも……。
「俺はいつもBダッシュ」序盤攻略のコツは焦らず限界を見極めること!

落ち着いて崖っぷちに来てから跳ぶ!
攻略のコツはギリギリまで見極めて焦らないこと!
なんとなく障害物や罠があると早めに避けようとするもの。
けど、この早めの行動が命取り!
プレイヤーの感覚とキャラの移動速度がズレるから、ジャンプとタイミングが合わずに失敗することが多い……。
逆に跳ぶ所の直前までキャラが来るのを見極めるほうが、すんなり仕掛けや障害物を回避できる!
ちなみにコインは全部取らなくてもいいので、無理そうな位置はスルーがベストだぞ。
ゲームの流れ
- 明らかにマリオに出てくるザコ「クリボー」と思わしき敵。けど、クリボーより大人しいのでサッと踏んでしまおう。
- ゴール前には必ずポールがある。ちなみに高得点を取っても元ネタのように花火は上がらないよ(笑)
- ステージは全部で21個もある。ただし、先へ進むほど鬼畜度も上がっていくぞ。
- クリアあるいはゲームオーバー後に見れる称号。BボタンもないけどAボタンもないよ(笑)