
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ビートルウィング(自機)を操って昆虫軍団を倒そう。
自由移動&4種の機体でサクサク遊べるSTG

てんとう虫やトンボなど昆虫を模した4種の機体の中から好みのものを選んで出撃!
自機を上下左右に動かし、オートショットで群がる敵を倒そう。
追尾弾や拡散弾など、選んだ機体によってショットが変化する。その特性を利用しつつショット強化やボム、ライフ回復アイテムを獲得し、最奥にいるボスを倒せばステージクリアだ。
クリア時に得られる資金を使って自機の強化やシールドなどのアイテム購入し、より難易度の高いステージに挑んで世界NO.1のスコアを叩き出そう!
ビートルウィングは自由移動と4種の自機を切り替えられるのが特徴

ソーシャル型だが、自由移動かつ自機やステージが豊富。
選択できる機体についても最初から4機用意されており、それぞれ個性的なショットを放てる。
1ステージにおける資金の獲得量も多いのでサクサク強化して乗りこなせるのは良かった。
操作面においては、自機の移動速度はほどよいがたまに機体がワープする(処理が追いついていない?)ためそのたびに戸惑う。
また、当たり判定が大きいので被弾もしやすくなっている。
ビートルウィングの序盤攻略のコツ

完全追尾弾のてんとう虫が強い。
レッドガードのショットは射出後に敵機を自動追尾するためデタラメに撃っても100%ヒットする。
メガブローのショットは一定距離を飛ぶと円形に拡散して複数の敵を巻き込んでヒットする。
機体のアップグレードを行うと一定の待ち時間が発生するため、サクサク遊びたいならこの2機を交互に選択して強化を行いつつ進めよう。
ゲームの流れ
- 時間経過で回復するてんとう虫を消費してスタート。ゲーム開始時は30個分がストックされており、使い切ると最大値で6個溜まる。
- ステージ上での基本操作は自機を触って移動させるだけ。ショットはオート。自機の種類によってショットの特性が変化する。
- 敵を倒すとショット強化やボムなどのアイテムを落とす。それらを拾いつつ最奥に出現するボスを倒せばステージクリアだ。
- クリア時に得られる資金を使って4種ある自機を強化する。強化を行うと一定の待ち時間が発生し、その間は対象の機体を選択できなくなる。
- 資金には自機の強化以外にも使い道があり、フレンドを追尾機として追加したりシールドを装備したりできる。