
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

寄生獣は無双系で作って欲しかったなー。キャラ少ないけど・・
邪魔者はミギーにお任せ!

ゲームはゴールがあるわけじゃなく、「走る距離」や「倒す敵の数」などの条件が各ステージごとに設定されていて、それを達成してクリアしていく。
相棒である主人公の右手に宿った寄生獣の「ミギー」は攻撃のアタック担当で、敵の寄生獣をバンバン切り刻んでくれるぞ!
またスキルカードで主人公の強化もできたりミギーを成長させたり、やりこみ要素も充実してるから嬉しい。
ストーリーモードは寄生獣の世界観にそっているから、アニメを見てない人はここから入っていくのもおすすめだ!
キャラを成長させたり、スキルで強化していくなどやれることが多いのが特徴だ!

ミギー好きとしては育成が最重要!
このゲームはそれと違い、相棒であるミギーを成長させたり、スキルカードを手に入れキャラの強化ができるなど育成要素がある点がいいところだ。
出てくる敵もHPがあり、なかなか攻撃しても死なないので最初は苦労するが、ミギーを成長させると攻撃力が上がりステージクリアが楽になっていく。
テクニックで攻略するだけじゃなく、キャラの成長もあるおかげで楽しくプレイできたぞ!
敵の寄生獣は落とし穴で倒すのがコツ!

うまく落ちてくれるとほんとに楽♪
でも落とし穴に落とせば一発で倒せるんだよねw
ミギーが成長すればアタックが強化されるので敵を倒すのも楽になるけど、それより落とし穴をうまく活用するのがクリアへの近道だ!
アタックの当て方をうまく調整して、敵をうまく落とす技術を覚えればステージによっては簡単にクリアすることができるからおすすめ。
でもミギーは強化する!
好きだから!!
ゲームの流れ
- 今で言うキモカワのミギー。
こんな見た目なのになぜか愛らしいw
- ゲームは落とし穴や障害物をジャンプで避けて進むのが基本。
- 敵や樽などの障害物はミギーで攻撃して破壊できる。
でも原作みたいにスパッといかないのがかなり残念。
- スキルやミギーの育成が結構楽しい!
もうちょっとスキルの種類が増えると更にいいね。
- ランアクション自体は難易度高め。
ステージのコースが毎回変わるから、運次第では簡単にクリアできたりするぞ!
でもジャンプしすぎてよく穴に落ちてるけどね。
俺の死因の9割は飛びすぎによる落下だな。
- 映画化のおかげで、また名作マンガが日の目を見れて嬉しい限り!
このキモかわいさは今も色褪せてないよね。
- スキルカードはまだ少ないから今後に期待。
- ミギーの育成は楽しいなー♪
ミギーの育てゲーをぜひ作って欲しいな。