
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

5体の植物がワーキャー言う姿が可愛い。
まったり遊べる謎解きアドベンチャー

Machinariumのスタッフということでプレイ前から期待大!!
5体の植物のキャラクターを操作し
木々からエネルギーを吸い取る黒くてもふもふの謎の生き物(?)と戦います。
画面の色々な場所をタップしてギミックを作動させたり
ここぞという場面では状況に合ったキャラクターを選択して先に進みます。
もともとはPCゲームだったからか、スマホでの操作がしづらい部分もありますが
BGM、グラフィック、謎解きはかなり満足度の高い内容となっています。
全体的な雰囲気はふんわりとしているので
まったり進めることの出来る謎解きアドベンチャーです。
「Botanicula」の特徴はギミックの多さ

綺麗なグラフィックに多数のギミック。
タップすればほぼ必ず何かが起こります。
枝も葉っぱも揺れるし
虫が動き出したり歌い出したり。
それが全てステージクリアに結びついているわけではなく
ほとんどが本編には関係のない無駄な動きだったりするんです。
関係ない所を思わせぶりに動かすなよっ!!
と言われたらそれまでなんですが
こういった遊び心が好きな人にはたまらないと思います。
ちなみに私は遊び心大好きタイプなので
全てのギミックを動かしたくなってしまい
なかなか本編が進みません。
「Botanicula」序盤攻略のコツ

文章はないけれどイラストで説明してくれます。
それはもうしつこい位に。
枝とか細長いものは引っぱったり揺らしたり。
上にも書いたのですがクリアには関係のないギミックがとても多いです。
一生懸命調べまくったのに虫が出てきて終わり。
なんてことも多いです。
しかし、出会えた虫達はカードになってコレクションされます。
カードの数によってエンディングが変わるそうなので
とにかくクリア!を目指すのか
隅々まで調べてカードを集める!か
自分に合った進め方でプレイしてみましょう!
ゲームの流れ
- 木の実をタップして全て膨らませましょう。
- 大変だ!!
下から現れた黒い謎の生物が木の実を吸収してしまいます…!! - なんとか1つだけ逃げ延びた木の実が
5体の植物に助けを求めます。 - 先に進みたいのにデカイのが邪魔で通れない…。
羽根をなくしたようなので探してあげましょう!
- 葉っぱをタップするとクモが出てきて
クモを揺らしたり引っぱったり出来ます。
右下の枝もタップすると花が咲きます。ステージクリアには関係ありません。
- 特定のキャラクターでないとクリア出来ない場面も。