
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

フリック入力で敵を討て。
スマホ初心者にオススメの教育アプリ

前方に出現する文字モンスターに合わせ、フリック操作で文字入力を行って敵を攻撃しよう。
文字モンスターは一定時間が経過するとこちらを攻撃し、それによってHPがなくなるとゲームオーバーとなり、時間経過で回復する「ハート」を消費する。
なるべく早く文字を入力して敵を倒し、プレイヤーレベルを上げてHPや攻撃力を強化しながらより難易度の高いステージに挑んでいこう。
フリック入力を覚えながら遊べるのが特徴

初心者から上級者まで遊べる。
受けるダメージも低いのでゆっくりとした文字入力でステージを攻略できる。
さらに、プレイヤーの能力が上がる育成システムがあるため、地道に遊べばある程度攻撃を受けながらでも先のステージを突破できるようになっている。
初心者はそうしてフリック入力を覚えながら遊ぶことができ、フリックに慣れた上級者はテンポよくゲームをこなせるのが良いね。
ただ、ハートの総数が少なく20分で1ptしか回復しないため、レベルの上がりにくい中盤以降に待ち時間が多くなるのは残念だ。
タイピングスマッシュの序盤攻略のコツ

ゲームを進めることでプレイヤーの能力も成長する。
敵を倒すときは攻撃スピードの速い1文字のモンスターを優先して狙うといい。
また、ツイッターなどのシェア機能を利用すると課金通貨のジェムが5個手に入る。
それを使ってハートの総数を上げるか回復時間を短縮するといいだろう。
ゲームの流れ
- ステージを選択してスタート。時間経過で回復するハートはステージ選択時に消費せず、ゲームオーバーやステージを途中で諦めたときに消費する。
- ステージ上での操作は、出現した文字モンスターに合わせてフリック操作で文字入力を行うだけ。
- 敵は一定時間生存していると攻撃を行ってくる。その攻撃でHPがなくなるとゲームオーバーだ。
- 入力する文字が少ない敵は攻撃速度が速い。なるべく先に倒してしまおう。
- ステージをクリアすると経験値を獲得でき、それによってプレイヤーレベルが上がると攻、防、HPの値がそれぞれ上昇する。