
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

最強の棒人間を目指せ。
簡単操作の棒人間アクションRPG

『格闘RPG「肉拳」』は棒人間を操って幾多の敵と闘いながら最強を目指すアクションRPGだ。
プチプチタウンに住む「肉男」は不良の先輩と久しぶりの再会?を果たし、なぜか因縁をつけられてしまう。
からくも先輩を撃退した肉男だが、そこから様々な猛者たちとの出会いならぬ殴り合いがはじまるのだった。
エリアと話数、その中にあるステージを選んでバトル開始。
パッドで左右移動やジャンプ、Aボタンでパンチ、Bボタンでキック、さらにAとBの同時押しで必殺技を出しながら敵と戦おう。
敵を倒すと資金やBP、アイテムを獲得でき、BPを消費して敵から拳や指輪を奪う「ぶんどりタイム」が発生する。
それらで得た装備アイテムを切り替え、キャラや拳を育てながら幾多の猛者たちと熱いバトルを繰り広げよう。
シンプルな操作感と継続して遊べるシステムが特徴

アップデートで新しい物語、エリアが追加される。
バトルは左右移動とパンチやキックボタンの連打でほぼ勝敗が決する。
このシンプルな操作感が遊びやすく、ステージの選択に行動力等の時間制限がないため、ちまちまと継続して遊んでしまうヤミツキ度の高いゲームになっていた。
キャラや拳を育てて能力を上げる育成システム、拳や指輪を分解、精製するシステムもあり、ヤミツキ度をさらに引き立てている。
ただ、棒人間のモーションの絵が少なく打撃音もないため、格闘している雰囲気が薄いのは残念だった。
格闘RPG「肉拳」序盤攻略のコツ

ナックルを強化しよう。
序盤は、敵と戦ってキャラと装備アイテムの「拳」を成長させていくのがポイントになる。
その過程で、ぶんどりタイムを使って敵キャラから初期能力の高い拳を奪うといいだろう。
敵が弱くBPを獲得しやすい第1話のボス戦は育成に向いているのでオススメしたい。
ゲームの流れ
- 各エリアにある話数→ステージを選択してバトル開始。行動力等の時間制限はない。
- ステージ上での操作は左にあるパッドで移動、右にあるAボタンでパンチ、Bボタンでキック。AとBを同時に押すと頭を飛ばす必殺技を使える。
- ステージをクリアすると資金、BP、アイテムを獲得でき、さらに敵キャラを指定してその拳や指輪を奪う「ぶんどりタイム」が発生する。ぶんどるにはBPが必要なので必要のないときはタイムをキャンセルしよう。
- クリア時に入手した拳、指輪を「そうび」メニューで装着する。拳はプレイヤーキャラと同じように経験値を得て成長する。
- プレイヤーキャラのレベルを上げるとスキル項目が開放される。ゲームを進めてリングやナックルの精製を行おう。