
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

霊のいる部屋から逃げなくては。
前作も怖かったけど今作はもっと怖い

以前レビューした脱出ゲーム 霊のいる部屋の続編。
前作は怪奇現象が多発する部屋からなんとか逃げ出すことが出来ました。
…そして今作。
前以上に怖いです。
怪奇現象の数がかなり増えています。
演出もかなり怖くなっています。
私初プレイはまともに画面を見ることが出来ませんでした(;_;)
謎もわかりやすく
脱出ゲームという点から見てもしっかり楽しむことが出来ました!
部屋にいる霊に気付かれないよう脱出しましょう!
「脱出ゲーム 霊のいる部屋2」の特徴は豊富な怪奇現象

アイテムが落ちたので拾おうとしたら…足!!!
引き出しを開けたらニュッと手が出てくる。
いつも油断したその瞬間を霊が襲ってきます。
こーわーいーよぉぉぉぉぉぉ!!!
視点を変えるだけなのに
「振り向いたら何かいるかも…!」
なんて勘ぐってしまいドキドキです。
「後ろを向いたら…?」
「このドアを開けたら…?」
「この箱を開けたら…?」
いつ怪奇現象が起きるかわからなくて
常に緊張感があります。
マジで怖かった。
プレイしたの昼間で良かった。
っていうか今日の夜中に一人でトイレに行ける自信がない。
「脱出ゲーム 霊のいる部屋2」序盤攻略のコツ
「気になる所をタップタップ!」
まずはコレに限ります。
でも一つ気をつけなきゃいけないのは…
霊がいるってこと!!!!
うっかり霊に遭遇すると
そのままゲームオーバー!
なんてこともあります。
アイテムを手に入れたからって浮かれているといきなりゲームオーバーになったりするので油断は禁物です。
焦らずじっくり進めましょう!
ゲームの流れ
- 開始早々誰かが覗いてるし。
怖いし。
- 怖いけど部屋を物色。
まずはコインを探そう。
- ロボットを手に入れたらロボットの足がはまりそうな場所を探そう。
- 時計の針を付けたら、針の装飾と棚の上下左右にあるアイテムの色を確認しよう。
- この絵の秘密がわかるかな?
端末を顔から遠ざけて画面を離れた場所から見るとわかりやすいかも!
- 虫取り網は伸ばして使おう。
- アイテムが落ちてる!と拾いに行くとエライ目に合います。
手持ちのアイテムを使ってたぐり寄せましょう。
- この人形を組み立てることにとても大事な意味があります。