
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

オーソドックスな放水ジャンプアクション。
放水ジャンプアクション

「消防士」は名前の通り、消防士となってステージ内に散らばったぬいぐるみを回収するゲーム。火の海となったステージを消火しつつ進むことになる。
ジャンプと放水を2つのボタンで操作するオーソドックスなジャンプアクションだ。ジャンプは押しっぱなしにすると水を吐きながら空を浮遊することも可能。
水は使いすぎると尽きてしまうので、適度に節約する必要がある。ステージ内の様々なトラップを乗り越えてゴールを目指そう。
「消防士」の一番の特徴

通常ジャンプでは届かない足場があるので、放水しながら空を飛ぶ場面は多い。
オーソドックスな操作で軽快なアクションが楽しめる本作。最大の魅力は多様なステージ構成にあるだろう。
序盤こそぬいぐるみのゴールの位置は単純。だが少しずつステージは複雑になっていく。
空を飛ぶには水が必要であるため、大きなステージを探索するにはそれなりに頭を使わなければならない。水は各所にある消火栓で回復することが可能だ。
ぬいぐるみの他にも隠しアイテムなども存在するため、ステージ探索に関してはやりこみ要素がある。
「消防士」序盤攻略のコツ

アップグレード要素は少なめだが、見た目の変更も可能。
操作感は非常に良い。慣れてくると空を飛びながら放水といった芸当も可能だ。
また消した炎や敵キャラは足で踏みつけないと再び燃え上がる。ステージを探索するときにはきちんと踏み消していこう。
ゲーム内で稼いだポイントで放水量や勢いなどをアップグレードできる。ただしアップグレードなしでもかなり進めたぞ。
ポイントはその他、キャラクターのスキンやペットといった見た目の変更に使用可能だ。
ゲームの流れ
- ゲームの目的は3体のぬいぐるみを回収してゴールを目指すことだ。
- 左右の移動とジャンプと放水をボタンで操作。飛びながら消火活動も可能だ。
- 炎をまとった敵キャラクターも登場。一定時間水をぶっかけると無害になる。
- 消火した燃えカスは踏みつけることで完全に消し去ることが可能。経験値ももらえる。
- ぬいぐるみを無視してもステージは進める。後半のステージはかなり広くて複雑だ。