
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

何度死ねばいいんだ!ガイコツなのに血が出てる…。
久々に骨のあるゲームだぜ!

「キャッスル・オブ・ピクセルスカルズ」は、一言で言うと海外産の高難易度8bitアクション。昔ながらのドット絵で描かれる悪魔城ライクなステージを進むオーソドックスな2Dアクションだ。7月29日現在、フリー版じゃないバージョンも無料だ。1ステージは90秒の時間制限があり、時間内なら何回でもコンテニューができる。
シンプル故に、ムズい。ムズいからこそ、面白い。パッドの効きも良好だ。
とはいえ、おそらくプレイする貴方は確実に死ぬだろう。
まるでスペランカーか何かのように。
とにかく、
死ぬ。
死ぬ。
死ぬ。
ジャンプするタイミング、空中での制御、トラップの回避…。とにかくシビアな操作が要求される。幾多の屍を築き、難関を突破しようとも、容赦なくタイムオーバーに打ちのめされる。
何度端末をぶん投げたくなったことか!
ちなみにiOS版よりAndroid版のほうが何個か簡単なステージが用意されているようだった。
正直に言うと、レビュー書く立場なんですけど…。全然クリアできなかったよ。
悔しいっ!ビクビクッ!
はいあがろう。
「負けたことがある」というのが、
いつか、大きな財産になる。
ゲームの流れ
- 画面中央をごらんください。
このガイコツが主人公です。
死んでるところです。 - 画面左下をごらんください。
ここまでくるのに何時間もかかってます。
そろそろタイムオーバーです。 - あまりにも見えづらいので拡大してみました。
彼(?)が主人公です。
骨です。
剣持ってますけど攻撃できません。 - 画面左下にいますね。
タイムオーバー寸前です。
あ、余談ですけど、パッドは結構上のほうにいっても反応するので、操作中に見えないって事もないかもです。 - タイムオーバーです。
なんで今回敬語かって言うと全然クリアできなかったからです。
もうゲーマーだなんて名乗れません。
しゅるる…。