
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

武器を手にしてひたすら走り抜けるサバイバル!
一人称視点のエンドレスラン!

「イントゥ・ザ・デッド」はゾンビたちから逃げるエンドレスラン系のアクションゲーム。これだけ書くとありがちなワンキーアクションを思い浮かべるが、本作はなんと一人称視点のエンドレスランという独創的なゲームなのだ。
荒地にポツンと置き去りにされたプレイヤーはゾンビが囲まれる中を走り抜けてひたすら逃げる。ときおり武器を拾い、ゾンビを倒すことも可能だ。
中毒性の高いエンドレスラン系のゲームと一人称視点のホラーゲームが絶妙に融合した個性的なゲーム。暗めのグラフィックや荒い息の効果音が雰囲気をもり立てている。
武器と特殊能力でより遠くへ

「PERK」は一回のプレイごとにポイントを消費して使用可能。
操作は左右の移動と武器の使用というシンプルなもの。操作系は4つの中から選択できるが、個人的には端末を傾けるティルト操作で左右の移動、タッチで武器を使用する方法が楽しかった。
ゾンビの動きはゆっくりだが、一度捕まえられると即ゲームオーバー。サバイバルのためには左右の移動でゾンビを避けるか、武器で撃退する必要がある。
武器はミッションをクリアしていくことでアンロックされ、ゲーム内のポイントで使用可能になる。ハンドガンからチェーンソーなどゾンビ映画のようなセレクトだ。
また「PERK」という一回のプレイで使用可能な特殊能力がある。武器の弾数を多くしたり、1500m地点から開始できたり、スコアアップに有用だ。
シンプルながらも斬新なアイデアが素晴らしい本作。一人称視点のエンドレスランという誰も考えなかったゲームがスマートフォンから生まれるのは嬉しいかぎりだ。
ゲームの流れ
- 一人ゾンビに囲まれた状態でゲームスタート!シンプルなゲームだが演出面もよく出来ている。
- 遠くに見える光の柱は武器が落ちている証拠。なるべく拾って行きたいがゾンビを避けながら拾うのは難しい。
- 武器は使用回数が決まっているので使いまくることはできない。そもそもスタート時は丸腰というかなり絶望的な状況だ(笑)。
- ゾンビに捕まるとゲームオーバー。この演出が怖い!
- 武器は定められたミッションをクリアすることでアンロックされるぞ。