
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

ソニックでステージを登ろう。
ソニックシリーズの派生作が登場!

「ソニックジャンプ」はゼガの人気ゲーム「ソニックシリーズ」のスピンオフ作品だ。
派生元の「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」は、アクションスピードが速すぎて操作についていけなかったんだけど。
本作はジャンプアクションになり、端末をかたむけるだけのシンプル操作に進化!
お題をクリアするミッション要素、キャラごとの特性やアイテム強化要素まであり、簡単かつ遊びごたえのあるアクションゲームになっている。
ボリューム&操作感が◎

マンガ形式でストーリーも楽しめる。
モードは、個々のステージをクリアして物語を進める「ストーリーモード」。
キャラが倒れるまで永遠にステージが続く「アーケードモード」の2種類を搭載。
各モードで獲得した「リング」を消費してキャラの追加、アイテム購入・強化を行いつつより難しいステージに挑んでいくのが目的だ。
ゲームとしてのボリューム感はもちろん!
操作も簡単なため初見でもサクサク進める。
スマホでソニックの操作をするのが難しかっただけに、このゲームを遊ぶと良い意味でギャップがある。
また、ジャンプ中に画面をタッチすると二段ジャンプになったり、リングを引き寄せる「マグネット」などのアイテムを使ったりするアクションもあるので、単純に端末をふるだけじゃない。
アクション性もしっかりあるのは良いね。
やりこみプレイもOK!

キャラ追加やアイテム強化要素もある。
普通にステージをクリアするだけでなく、「敵を15体倒す」などのお題が用意されていて、それをクリアするとソニックコインがたまる。
一定数ためるとプレイヤーレベルが上がり、より強力なキャラやアイテムが使えるやりこみ要素もある。
アプリを終了させるボタンが無いのは残念だけど、安価でこれだけ遊べれば大満足な本格ジャンプアクションになっている。
ゲームの流れ
- ソニック(キャラ)は自動でバウンドする。端末をかたむけてジャンプの位置を調整しよう。
- ストーリーモードでは、一定の距離を上りきるとクリア。
画面下の足場がないところに落ちるとゲームオーバーとなる。 - ジャンプ中に画面をタッチすると二段ジャンプが可能。
最速クリアやゲームオーバー回避に使おう。 - ストーリーモードで一定のステージをクリアすると、シリーズでおなじみのボス「エッグマン」が登場。
ジャンプ攻撃(上昇中のみ)で倒そう。 - アーケードモードは、ゲームオーバーになるまでステージを上り続けるエンドレスモードになっている。
敵に当たっても倒れないリング1個以上は確保しつつジャンプしていこう。 - 各モードで集めたリングを消費してアイテム購入・強化、キャラの追加ができる。