
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

おなかをすかせた子ワニにフルーツを届ける。
ゲームの特徴

最初、上方にあるフルーツは草の塊に乗っていたり、岩や板に乗っていたりする。その草をたたき壊したり、あるいは草の塊をぶつけて動かしたりすることでフルーツを下に落とし、ワニに食べさせればOK。
基本はフルーツの落下にまかせるのみ。ただし、ピンボールのような感じなのかなと思ってこのゲームを甘くみていると、痛い目にあう。
たとえば草の塊を壊す順番が一つでも違うだけで、フルーツがワニのところまで転がっていってくれない。ただやみくもに落下させればいいというわけではなく、フルーツがどのような導線を描いて落ちるのかを頭で考える必要があるのだ。

論理的思考と物理感覚が試されるパズル。
たとえばフルーツの転がるスピードや角度を計りながら草を壊すタイミングを見る必要もあり、まさに「物理感覚」とでもいえるものがかなり要求される。
とにかく、このゲームはかわいいビジュアルの子ワニちゃんにだまされてはいけない。ゲーム性もかなり高く、本格的なパズルアクションであるといっていいだろう。ただそのぶん難易度が高く、数十回やってようやく答えがわかるステージもある。
ステージを次々とクリアしていきたい人用に、クリアの「解説」がついていればもっと良心的なゲームだったかもしれない。それからフリーズになることが結構あり、ゲームのクオリティを下げてしまっているところは残念。
ゲームの流れ
- 緑色の草は、タップで壊すことができる。四角い草を壊し、乗っている丸い草の塊を落として、フルーツに押し当てる。
- とげとげの岩みたいなものに当たるとフルーツは破裂してしまう。これをうまくかわすことも必要。
- 複雑すぎて、どの草から壊すべきかすぐにわからない時、フルーツがワニまでどのように転がっていくのかをイメージしよう。
- フルーツの転がり方、跳ね方、落下の仕方のみならず、回転する板による「てこの原理」も考慮に入れる。
- 各ステージで模範的なクリアをすると、星が3つもらえる。すべてのステージをコンプリートしよう。