
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

タワーディフェンスと音ゲーの融合した個性的なゲーム。
ゲームの特徴

「リズム砲」はタワーディフェンスと音ゲーが融合したような個性的なゲーム。
音楽に合わせて画面をタッチすることでユニットを出撃させる。ビジュアルは地味だが、ありそうでなかった独特のゲームだ。

壁をうまく配置して相手の侵攻を遅らせよう。
操作は音楽に合わせて左のバーのタイミングに合わせて画面をタッチするだけ。タッチした場所にユニットが出現し、相手の陣地に自動的に向かっていく。
敵ユニットにぶつかると相手を攻撃する。ユニットが上部を突破すると相手の体力(Health)を削り、先に0にしたら勝利。
また長い音符は画面をスライドすることによって壁が作れ、ユニットの侵攻を遅らせる事が可能。さらにタッチを連続して5回成功させるごとに強力なユニットを出撃できる。

音楽が変わるとステージの展開も変化する。
ルールは単純なものの、ユニットの置く場所や壁の配置など、以外にも奥が深いゲーム性。ただリズムに合わせるのではなく、配置を考える必要があるため、常に視線が左の音符のバーと右のフィールドを行き来するので結構いそがしい。
遊べるステージと音楽は5つと多少ボリュームは少ないが、無料であるため、この独特のゲーム性を味わってみたい人はぜひともプレイしてみよう。またBluetoothを利用した対人戦も可能。友達と一緒に試してみよう。
ゲームの流れ
- ゲーム開始時に毎回チュートリアルが表示される。日本語対応なのでルールが把握しやすい。
- ユニットが上部まで到達すると相手の体力を削っていく。大きなユニットの方が攻撃力が高いぞ。
- 長く伸びている音符はスライドして壁を作れる。壁は相手のユニットだけではなく、自分のユニットの動きにも影響を与えるため、置きどころに注意しよう。
- 連続してタッチを成功させるほど強力なユニットを投入できるため、なるべくミスを減らすように慎重にタッチしよう。
- 成績欄から各種実績が確認できる。スコアのシステムがないのは少し残念。