
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

特産品をタッチしてJを稼ごう。
ゲームの特徴

「にほんのあらそい」は、好きな都道府県で日本を統一するシミュレーションゲームだ。
GooglePlayストアの無料ゲームランキングでも上位に入っている「ぐんまのやぼう」の続編ということで遊んでみた。
今作では、首都となる地域を自ら選べるようになっていて、思い入れのある故郷で日本を支配できるのがおもしろい!
舞台は秘境とされるグンマーから全国へ。47都道府県の中から好きなものを選び、選んだ土地から生えてくる特産品を収穫してJ(JAPAN:通貨)を貯める。
ありあまる資金を使って近隣の府県を買取り、領地を広げて日本列島を「○○県」や「○○府」などにすることが目的だ。

稼いだJで近隣の府県を制圧!
時間経過とともに特産品が生えてくるため、定期的にアプリを起動してコツコツ収穫するのが楽しく、その特産品も47個集めると図鑑に登録されるため、コレクション要素もしっかりある。
一定数まで領地を増やすとミニゲームを遊べるようになり、クリアするとJが獲得できる点も無駄がなくて良い。
各都道府県の人口当てミニゲームもあるので、ちょっとした勉強にもなる。

ミニゲームも遊べる。
ただ、群馬をフォーカスした前作と比べるとニッチさというか、ゲームの世界観が薄くなっているような感じがしたのは残念。
逆にミニマムにして群馬の市町村バトルとかの方が個人的には好きなんだが……。
その点を除けば問題なし。ふとした合間に遊びたいお手軽ゲームになっている。
ゲームの流れ
- 好きな都道府県を選んでスタート。メニュー下にある「ちいき」を選び、特産品をタッチしてJAPAN(通貨)を稼ごう。特産品は一定時間が経過すると生まれてくる。
- つづいて「にほん」を選び、稼いだJを使ってその他の地域を制圧しよう。愛知や福岡など大都市の制圧には多くのJが必要になる。まずは、田舎から攻めるべきか。
- ちいき画面ではJを使って、特産品の生産効率のアップしたり、制圧した他府県の特産品が芽吹く量を増やしたりすることができる。
- 一定の府県を制圧すると「ひまつぶし」でミニゲームが遊べるようになる。クリアすると少量だが、Jも獲得できるぞ。
- 特定の特産品を47個収穫するとメニューの「とくさん」にその品が追加される。収集する数も、コメントもシャレがきいてるなぁ。