
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

回転する謎の武器「ペインキラー」(笑)で敵を切り刻め!
ゲームの特徴

「ペインキラー」はもともと2004年にPC向けにリリースされたFPS。いわゆるドゥーム系と呼ばれるジャンルでグロテスクなモンスターを強力な武器で殺戮していくゲームだ。以前アプリ★ゲットでレビューした「デューク ニュッケム3D」に続いて、なぜかこのデベロッパーはマニアックな海外産FPSばかり移植していてる(笑)。万人受けするようなゲームではないが、オリジナルのPC版にあったゴシックホラーでダークな世界観はAndroid版にも受け継がれ、洋ゲーファンなら感涙モノだろう。

本シリーズでおなじみの巨大なモンスターが迫る。
操作は画面上のパッドで行う。左が移動、右が視点や武器の照準のコントロールだ。初期武装は回転する刃のペインキラーのみ。使用回数に制限なく攻撃力は高いが、近接攻撃なので敵に近づく必要があり、正直ツライ…。途中でアイテムをゲットするとサブウェポンであるレーザーを放つことができる。ダンジョンを進むにつれて、その他にもショットガンやロケットランチャーなどの武器が手に入る。敵のモンスターはどれもグロテスク。肉塊を投げつけてくるゾンビや周囲をまとわりつく吸血コウモリ、巨大なボスキャラ。不気味な効果音と合わせって好きな人にはたまらない世界観だが、グロ耐性が無い人にはとてもオススメできない(笑)。

フォントデザインもカッコいい。ゴシックな世界観魅力。
ステージのグラフィックや音響、フォントやインターフェイスまで含めてゴシックホラーな雰囲気がプンプン臭う。ただしパッドでの操作では、敵に照準を合わせるのが難しい。またゲームオーバーになってもすぐにチェックポイントからやり直せるのはいいのだが、取得したアイテムは復活しないため、武器の残弾が尽きて詰んでしまうことが多い。操作などは設定である程度調節できるものの、ゲームの難易度は一番簡単なレベルでも難しく、やはり人を選ぶゲームである。とはいえ、名作と言われたFPSが99円で遊べるのは魅力。動作も軽快で端末を選ばないなど、アプリとしての出来は秀逸だ!
ゲームの流れ
- 【操作説明】左右のパッドで移動と視点を操作。右のパッドの上にある2つのボタンがメイン武器とサブ武器の使用だ。残弾が表示される右下のアイコンをタッチすると武器変更が可能。
- フロアにいる敵を倒すと赤い魔法陣が現れ、次のフロアを誘導してくれる。フロアには弾薬や武器が入った宝箱が置いてあるので忘れずに取得するように。
- 敵を倒すと青色の「ソウル」が出現する。これをゲットすると体力が回復するので、敵を倒しつつうまく立ち回ろう。
- 序盤から使えるレーザー。威力はたいしたことないが、貴重な遠距離攻撃なので使いすぎに注意。
- オプションから操作の調整可能。左右パッドの感度が強すぎるように感じたら、ゲージを左に振ると良い。