
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

自ら弾幕をはって攻撃に参加しよう!
ゲームの特徴

シューティングゲームとタワーディフェンスが融合したゲーム。最近ではよくアクションRPG×タワーディフェンスだったり、パズル×タワーディフェンスだったりと、他のジャンルとの融合が見かけられるが、今回紹介するのもそんな融合タワーディフェンスゲームだ。このゲームの最大の魅力はなんと言っても自分自身が攻撃に参加できるというところだ。

こんな巨大戦車がやってくることも・・・。
従来のタワーディフェンスだと、自分で設置したタワーが敵を倒していくのを眺めているだけのものだったが、このゲームだと自分で弾幕をはることで、設置したユニットと共に攻撃に参加することができるのだ。というより自分の攻撃がメインで設置するユニットはオマケ程度に感じだ。やっぱり設置したユニットが敵を倒していくのを見ているより自分で攻撃して敵を撃退していく方が刺激があって楽しい。退屈でマンネリ化しがちのタワーディフェンスをシューティング要素が上手く補っているのがわかる。
永続するアップグレードもあり、やり込み要素も申し分ない、と言いたいところだが、これは体験版なのでステージ3までしか遊ぶことが出来ない。だがゲームの雰囲気をつかむには十分なので、3ステージじゃ物足りない!と思ったら有料版を買うことをおすすめするぞ。タワーディフェンスに飽きてきた人は是非このゲームをプレイしてほしい。
ゲームの流れ
- 画面をタッチすると弾幕をはることができるぞ。画面下にある銃弾のアイコンを選択していないと弾は発射されないので注意しよう。
- 敵を撃破するとお金が入る。お金はユニットを設置するときに使うぞ。
- 設置したいユニットを画面下のアイコンから選ぼう。ユニットが配置できるのは自軍のベースのみなので注意しよう。
- なぜか全弾撃ちつくさないとリロードがされない。自分のタイミングでリロードができないので、残弾数には常に気を使っておかないと、いざという時に弾切れなんてことも・・・。
- クリア時に入る経験値を使ってユニットをアップグレードすることが可能だ。まずは自分の撃つ弾を強化していくことをオススメするぞ。