
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

重力を操り壁を走る!?
ゲームの特徴

グラフィックに惹かれたので、かるい気持ちで遊んでみた。……これは、疾走感あるなぁ。操作はジャンプ、スライディング、側面の壁を走るの3つだけなので、すぐにゲームに馴染める。パワードスーツを着たキャラの動きも速すぎず遅すぎない。走り方もかっこいい。ステージ構成も凝られていて単調な操作だけでは乗り切れない、ホントちょうどいい難しさがあるんだよな。

ジャンプやスライディングを駆使せよ。
ゲームの内容も簡単。パワードスーツを着たキャラを操作し、行く手をはばむブロックやレーザーを避けながらゴールまで疾走する。障害物に当たると一発でゲームオーバーというシビアなルールだが、ひとつのステージの全長は短く、最初に戻されているうちに障害の場所を覚えて対処できるようになっている。反射神経を試されるわりと正統派なアクションゲームだと言える。

レーザーをかいくぐれ。
操作感も悪くなく、タッチ反応やアプリの挙動も安定している。ちょっと気になるのはアプリ容量のわりにモードがひとつしかないこと。エンドレスモードがあっても良いんじゃないだろうか。他はとくに問題なし! 難しい操作が必要ない、万人にオススメできるアクションゲームだ。
ゲームの流れ
- 操作は↓に指をはらうとスライディング、↑にはらうとジャンプ、←→は、重力変化(左右の壁が足場になる)。キャラは自動で前進する。
- 最初の3ステージはチュートリアルになっている。ここでスライディングやジャンプ、重力変化のコツをつかもう。
- ゲームのスコアは、クリアタイムやスライディングによって破壊したブロックの数から算出される。ジャンプなどの操作をあまり行わなければ、より短い時間でゴールに辿りつける。
- 重力変化は、視点も変化するためジャンプタイミングが狂いやすい。連続で使わないようにすべし。
- ハイスコアを狙うなら、ステージ内にあるタイム増加アイテムを残さず取得しよう。絶妙のタイミングで操作しないと取れないように障害が配置されている。イジワルだが、そこを超えるのがおもしろい。