
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

キモカワ系悪魔たちを処刑!処刑!
ゲームの特徴

スマホアプリでは「アングリーバード」に代表される物理エンジンを利用したアクションパズルは非常に人気が高い。物理エンジンとは本来、現実世界の物理法則をシミュレーションするという目的から作られた機能だが、本作も物理エンジンを利用したいわゆる「ピタゴラスイッチ」的なアクションパズルだ。

適度な難易度の35ステージが用意されている。
ゲームのテーマはタイトルから分かる通り「悪魔狩り」だが、実際にはカワイイ悪魔たちを「処刑」している感覚が強い。というのも悪魔は自分では動かず、プレイヤーがステージ配置されている様々な物体を利用して、悪魔に針山をぶつけたり、爆破したりするのだ。一度に多くの悪魔を処刑したときの爽快感は強く、サディスティクな欲望を満たしてくれる。ステージに配置も非常に工夫されている。悪魔を処刑する針山や爆弾、移動させる目ん玉状のボールや弾き飛ばす泡など多彩なギミックが用意されている。
また、積み木崩しやドミノ倒しにあるような予測不可能な動きをするので適当にプレイしても偶然に動きが連鎖してクリアするなんてこともよくある。個人的にはテトリスに代表される古典的な「落ちゲー」パズルがデジタルな遊びであったのに対し、物理エンジンを利用したアクションパズルは、デジタルでありつつも現実世界のアナログな遊びに近く、ビデオゲームにおける一つの革命だったんじゃないかなって思う。本作もそんなゲーム革命以降の良質なパズルゲームといえるだろう。
ゲームの流れ
- 序盤のステージはチュートリアルだ。矢印がある鎖は切り落とすことができ、魔法陣が描かれたブロックは破壊することができる。
- 結構な数の悪魔が登場する。一度に処刑する場合もあれば、うまく連鎖させて一匹ずつ潰していく場合もある。
- ここらの中盤から難易度が上がる。鎖を切り落とす順番とタイミングが攻略のミソとなるぞ。
- 爽快感のある大量殺戮も可能!S系プレイヤーにはたまらない(笑)。
- 十字架に張り付けられているような最終ステージは一見、簡単そう?でもタイミングがかなりシビア。