
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

円盤を転がしてメダルを集めていこう!
ゲームの特徴

今までにも端末を傾けて操作するようなゲームは沢山プレイしてきたが、もしかするとこのゲームが一番マッチしているのではないか?と個人的に感じた。円盤を転がしながらメダルを集め、ゴールを目指すといったシンプルなゲーム内容なのだが、傾き操作との相性が抜群にマッチしている。円盤はタイヤのようになっていて、傾けても突然転がったりはせず、その場で少し回転してから転がり始め、止まる時も急には止まれないので、予め逆方向に傾けておく必要があったりと、細かい所まで傾きで調整する必要があるのだ。

ジャンプを駆使して難関を突破しよう!
この細かい部分の操作のお陰で【傾けて転がしている感】が味わえる。アクションゲームとしてのクオリティもすばらしく、このゲームのポイントの一つであるジャンプアクションの存在が、ゲームのアクション性を高めている。このゲームのジャンプは、ただ上に飛ぶようなものではなく、端末を傾けて角度や距離、ぶつかるポイント等を計算しながら飛ばすといった感じだ。ジャンプ中に傾ける事で空中制御ができたり、空中でもう一度ジャンプができたりと、このゲーム面白さの70%は、このジャンプアクションによるものだと言っても過言ではない。
とにかく傾けて転がす系のゲームの中では最高峰のアクション性を持ったゲームだといえる。スマートフォンだからこそ体験できるゲームだと思うので、是非興味を持ったのならプレイしてみて欲しい。
ゲームの流れ
- 端末を傾ける事で円盤が転がり始めるぞ。緑色のメダルをGETしながら赤いゴールを目指そう。赤いゴールをメダル獲得率が50%を超えると出現するぞ。
- 画面をタッチすることでジャンプする事が可能だ。ジャンプの軌道調節は傾き操作でもする事が可能だ。上手く狙った所に飛べるようにしよう。ステージ6からは空中で再度ジャンプする事が可能になるぞ。
- 地形によってジャンプ力に影響があるぞ。芝生の上だと極端にジャンプ力が下がってしまうので注意だ。逆にジャンプ力が上がる地形もあるぞ。
- 水中に入ると勝手に浮上してしまうので注意しよう。水中にメダルがある場合は、水底から入るパターンが多いので落ち着いて入り口を探そう。
- 緑色の液体の中に入るとゆっくりと沈んでいくぞ。この液体の中を只管沈んでいくようなステージも存在する。