
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

特性の異なるブロックを左右に仕分けるのが難しい!
ゲームの特徴

ブロックを左か右に仕分けてポイントを稼いでいくだけの単純ゲーム。昔こういう感じのゲームをやったことがあり、そのときは全然できなかったので大人になったいま再挑戦してみたわけです!

プレイ回数に応じて付加されるオマケあり。
ブロックには青か赤の文字で「右」または「左」と書かれており、それが右列か左列のどちらからか流れてきます。青文字で書かれてたら文字の方向に仕分け、赤文字で書かれていたら流れてきた列の方向に仕分けるというルールです。すごくまぎらわしそうでしょ?
実際にやってみるとブロックに書かれた文字にかなり反応してしまい、右列にある赤文字で「左」と書かれたブロックを見るとつい左側に仕分けてアウトになることが多かった。過去にやったときよりもできるようになってたけど、1000ポイント獲得してハードモードを出すことはできなかったよ…。
ゲームの流れ
- ゲームを開始すると上から文字ブロックが流れてくるので、画面下の矢印を押して適切にブロックを仕分けよう。
- このパターン!「左」って書いてるけど、赤いブロックは右列にあるときは右に仕分けるの!これをよく間違っちゃうのよ…。
- スコアが増えてくるとブロックが落ちてくる速度が気持ち速くなる。そうなるとちょっと焦って…ほら。右列から流れてくる赤い「左」ブロックにまたやられた(怒)こいつがホントに俺にとっての鬼門です!
- ブロックに目がついているものは得点の高いブロックで、通常の3倍以上の得点がもらえるよ。ラッキー!
- タイトル画面のメニューで「ステータス」というのを選択するとどこでミスしたか見れるぞ。ここで苦手意識をしっかり持って、そのブロックが出てきたときは特に注意してプレイしよう。俺はやはり右列の赤い左だ(笑)