
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

矢印に沿って走りましょう(人´∀`)
ゲームの特徴

加速度センサーを利用したアプリなので、端末を左右に傾けて操作をします。コースがちょっと複雑なんだけど、基本は矢印通りに進んでいけばゴール出来るので心配ないと思います( ´∀`)タイムによって『Gold』『Silver』『Bronze』の成績が出るよ♪画面を長押しする事でスピードが抑えられるので、カーブする時なんかにうまく使うとスムーズに走れるかな(´ω`*)

ジャンプした時の爽快感が素晴らしい!
ゲームを始める時に画質が選べるんだけど、どちらもロード時間は変わらないので『High Quality』がオススメ!!

コースが作りこまれています!
いやぁ。実はさ・・・このタイプのゲームって超ニガテなの(´∀`;)ニガテながらもやってみたけどココまで出来ないとは。。。そんな自分に愕然としたよ(´;ω;`)なんなの?運動神経とか関係するの?それともまた反射神経なの・・・(´・ω:;.:…しかし音楽がカッコイイし、負けず嫌いだから悔しくて何回もやってしまった(*´Д`*)ちょっと上手くなった気がするー!
ゲームの流れ
- ココ!まっすぐ進んで、ジャンプしたら端末を傾けて左側に着地します!やり過ぎると壁を越えてしまうので少しだけ傾けるとうまくいくよ~.+:。(´ω`*)゚.+:。ジャンプする所って全部爽快感があって好き!
- スタート前の画面で、どこでも良いので長押しすると赤いリボンがプレビュー走行してくれます(´ω`*)走ってみたけどコースがよく分からない・・・なんて時にはこれで確認しましょう(0・∀・)
- コースがこんな風に分かれている時があります。『EASY』→簡単だけど時間がかかる。『HARD』→難しいけど速いコース。だよ(○´∀`)私はもれなくEASYコースでクリアしたよ(○´∀`)
- 走行中は、リボンが成績の基準になるタイムの早さで一緒に走ってくれます( ´∀`)リボンに負けないように走ろうd(゚∀゚)
- コースアウトしてしまったら、ゲームオーバーになる前に右上の四角を押してタイム!本来ならスタートからやり直しの所をチェックポイントからやり直せるんだぜ(=゚ω゚)ノ