
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

最初から4種類の個性的なロボットが使用できる!
ゲームの特徴

任天堂のWiiウェアで好評を博した美麗グラフィックの3DロボットアクションゲームがAndroidにも登場。4体以上のロボットを25種類以上の武器を組み替えてカスタマイズ。ロボットを強化しつつ、一対一のガチンコバトルで勝利してチャンピオンを目指せ!現在、発売を記念して800円の定価価格の半額の400円にて提供。リアルなロボットゲームが好みの人は是非チェックしてみよう。

3種類の武器を使い分けて敵を圧倒しろ!
基本的なゲームの流れは一対一のロボットバトルのトーナメントで優勝し、新しい武器をゲット。機体をカスタマイズすることで、さらなる難易度のトーナメントを目指すというもの。操作は画面上のタップとタッチ操作を併用して行うことができる。武器は3種類装備することができ、戦況に応じて使い分けが必要。ロボットの移動と攻撃のための照準を同時に動かすため、操作には慣れが必要。とはいえ、丁寧なチュートリアルが用意され、最初のトーナメントの敵はAIが弱めに設定されているため、少しずつクリアして慣れていこう。

リアルなSF的な雰囲気も良く伝わるグラフィック。
さてこの「OVERTURN」の最も独自な要素はロボットの耐久力であるHPとともに、それとは独立したBP(バランスポイト)がそなわっているところである。BPは攻撃を受けたり、特殊な機能を使用することで減少するが、これがゼロになってしまうと「バランスエラー」というスタン状態になり一定期間、操作不能に陥る。「バランスエラー」から復帰するためには、散らばったパーツを揃える必要があるが、この部分はパズルゲームのようで最初にプレイした時は面食らうだろう。独創的とはいえ、正直、アクションゲームの流れをぶった切っているようで個人的にはこのシステムはいらないのではと思った。
ゲームの流れ
- 【画面説明】右上が自機のHP。敵の上の緑ゲージが敵のHP。中央にあるのがBPゲージだ。相手のHPをゼロにすると勝利だが、BPゲージの減りにも注意。
- 【操作説明】左のパッドが自機の移動。右の赤いレバーが攻撃の照準操作だが、直接画面タッチでも操作可能。その上のB、L、Rはそれぞれの武器選択ボタンと残弾数を表す。
- 【バランスエラー】敵の攻撃などでBPがゼロになったら発生。素早く欠けている場所にパーツをスライドして移動させよう。
- 【敵を見失ったら】双眼鏡のアイコンをタッチ、BPを消費して自動照準を行おう。BPは下のアイコンを長押しすることで増加させることが可能。
- 【カスタマイズ】左右の武器を自由に変更できる。慣れないうちは連射可能でクセのないマシンガンなどをオススメする。