
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ゾンビ×ライダー。事故っても死なないぜ
ゲームの特徴

ゾンビのライダーは横スクロールのレーシングアクションゲーム。死なないゾンビを操作してバイクでコースを走り抜けていこう。不死身なゾンビだが、クラッシュしてしまうと、かなり吹っ飛んでしまう。そうした場合そのコースの最初からやり直すことになるぞ。いかに事故らせずに進んでいくかがこのゲームのポイントだ。

21コースを最速で走り抜けろ
【ステージ説明】3つのレベルに各7コースずつ、合計21のコースがあるぞ。各レベルで、タイムが記録されるので可能な限り早くゴールを目指していく。
【操作方法】画面右下をタッチしている間は前進し、左下をタッチしている間は後退する。また端末を左右に傾けることでバイクのバランス調整を行うことができるぞ。転倒しないように調整しよう!端末を傾けてバランスを取るバイクゲームは多く存在するが、人間以外のキャラクターを使ったものは珍しい。他のゲームのキャラクターもゾンビ並みに不死身なのだが、このゲームはゾンビのキャラクターを使うことで、その意味合いをより強めている。キャラクター以外のゲーム要素は特に珍しいところもなく至ってシンプルではあるが、コースが多く難しいので攻略する楽しさがある。
ゲームの流れ
- 【まずはクリアを目指そう】できる限り早いタイムでゴールすることがこのゲームの目標だが、まずはゴールすることから始めよう。ブレーキを駆使してゆっくりと進んでいこう。
- 【何度でもやり直せ】画面中央下にある矢印ボタンをタッチすれば、そのコースをすぐやり直すことができる。最速タイムを狙うとき、ハマって抜け出せないときなどに使おう。タイムはリセットされるぞ。
- 【脳コインでタイム短縮】コース上に脳コインが配置されている。脳コインを取ることでタイムを1秒減らすことができる。減速してでも取る価値はある。
- 【着地時は後輪から】ジャンプして着地するとき、ジャンプの勢いで前に倒れやすいぞ。着地時には、重心を後ろに移して後輪から着地しよう。
- 【チェックポイント後が勝負】コースの途中でチェックポイントがある。チェックポイントを通過するとそれ以降にやり直す場合はそこからになる。しかしやり直した場合にタイムが戻ることは無いので注意が必要だ。