8月12日に編集部がプレイした新作ゲームたち
ちっさいおっさん収集ゲーム みつけて!おじぽっくる Appliss

ちっさいおっさん収集ゲーム
女子大生の部屋に現れたおじポックルを探していくゲーム。独特の操作感だが部屋を探索する感じが面白い。
【育成】戦闘員はじめました ~43歳起死回生物語~ Cats Apps

【育成】戦闘員はじめました ~43歳起死回生物語~【無料】
リストラされた町尾守が社会への恨みを晴らすために戦闘員に転職!しかし最初はバイトから!!ヒーローを倒しポイントを集め進化させよう!
circle duo COLOPL, Inc.

circle duo
左右で違うコースを動く◎を操作し、どこまで進めるかにチャレンジ!難しいのにおもしろい!!
疾走、ヤンキー魂。 SQUARE ENIX Co.,Ltd.

疾走、ヤンキー魂。
ランアクションゲームと、ソーシャルゲームのギルドバトルを組み合わせたゲームです。ヤンキーの世界観と、ユーモアに満ちたギャグ満載のセリフが非常におもしろく、オススメなゲームです。
ヤギジャンプ URARA-WORKS Co., Ltd.

ヤギジャンプ
「Flappy Bird」のような死にゲーです。操作方法は全く異なっており、Angry Birdsやケリ姫の要領でヤギをジャンプさせる方向とジャンプ力を決めて、ジャンプさせます。ジャンプしたヤギが、見事次の足場に着地すればゲーム続行、失敗すればゲームオーバーというゲームです。
【元祖】ようかいお化け屋敷製作所★ youkai.jp

【元祖】ようかいお化け屋敷製作所★
「障子」や「目玉」「傘」などの素材を組み合わせ、様々な地域に派遣。成功すると妖怪がうまれる。人々を驚かしてお金を貯める。合成して新しい妖怪を作る育成ゲーム。
しろくろジョーカー 株式会社ブシロード

しろくろジョーカー
最近多数リリースされている「クラッシュオブクラン」型のゲームです。ただ戦闘がターン制バトルになっている点が大きな違い。個人的にはターン制バトルよりも、「クラッシュオブクラン」型のバトルの方が気軽にプレイできてよかったように思います。