[関連記事]
・マルジュ的アプリ開発生活記事一覧
どうも、こんにちは。
いつの間にやら冬が終わってしまいました。
マルジュの肥塚です。
今回は久しぶりに大阪名物たこ焼きを食べようということで、南船場にある「蛸のつぼ 南船場店」へ行ってきました。

蛸のつぼ 南船場店
なんとこのお店、たこ焼きをお客さん自ら焼くというスタイル!
仕事仲間やカップル同士で行っても盛り上がること間違いありません。

店内
店内は広く、僕たちはテーブル席へ通されました。
あいにくの雨にも関わらず店内は超満員。これは人気店の予感!

平たい鉄板と、たこ焼き用の鉄板
テーブルの上には普通の平たい鉄板と、たこ焼き用の鉄板があります。
たこ焼きは12個x2面で同時に24個まで焼ける仕様やで!
お腹ヘリコプターだった僕達は、まずたこ焼きを焼く前に、、

塩そばミックス
塩そばミックス。
豚肉、イカ、キャベツ、もやしが大量に投入されたアッサリ塩味の一皿。
塩加減とごま油(?)加減が絶妙なコラボレーションでした。

ソウル焼き
ソウル焼き。
豚肉とキムチ、お餅が入ったお好み焼きに目玉焼きがRide Onされている、創作お好み焼き。
粉っぽくもなくフワフワし過ぎでもなくとても美味しい一枚。

焼くとしよう
ではたこ焼きを焼くとしよう。
僕たちは青唐辛子が入っているというピリ辛たこ焼きを注文しました。
結構辛かったです。

ひっくり返す
クルクルとひっくり返していきます。

完成
完成!!
焼きそばやお好み焼きを食べながらクルクルできてとても面白い。
自分で焼いたということもあって、美味しさもひとしお。
家にたこ焼き器ないけど「たこ焼き焼きたい」という人にもオススメです。
さて、今回は3/24にリリースしました『ラン&ジャンプ』を紹介します。
iOS版はコチラ!

ラン&ジャンプ
どこかノスタルジックな雰囲気の本作。
工場地帯を棒人間が走りつづける、横スクロールアクションです。

画面タップでジャンプ
画面タップでジャンプさせ、次から次へやってくる建物に飛び移っていきます。
ジャンプするタイミングをよ〜く見て、遠くを目指してみてください!
それでは今回はここまで。
また次回を楽しみにしてて下さい!