
画像出典:http://www.monogatari-series.com/
現在劇場公開中の映画「傷物語<I 鉄血篇>」は、「西尾維新」先生の「<物語>シリーズ」の「傷物語」のアニメ化作品で全3編の公開が予定されている。
しかし、この作品は最初のアニメ化作品である「化物語」より、時系列的に前の話になっていて、まさに主人公「阿良々木暦」の物語のスタート地点。
だが、小説としては二作品目に当たる訳で、この作品の時系列ってどうなってるんだ?と疑問に思う人も多いようだ。
今回のこの特集は、その時系列と数名のキャラクターたちにスポットを当てて掘り下げてみたいと思う。
それでは羽川の台詞を借りて、「なんでもは知らないわよ 知ってることだけ」特集していこう。
西尾維新先生とは?

画像出典:http://ni.siois.in/
小説家、漫画原作者、脚本家。男性。
もともと漫画家志望だったが、絵が上達せずに小説家を目指すようになった。
投稿時代より執筆の速さを売りにしており、2~3作品を同時に投稿する程だった。
2002年に「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い」で第23回目フェスト賞を受賞・デビュー。
言葉遊びを特徴とし、毒のある会話や独特のボケとツッコミに定評がある。「台詞こそがキャラクター」としており、見た目の描写よりも言葉・台詞で内容を表現する事を重視している。
また、ペンネームの「西尾維新」は発音記号で[niʃioiʃin]と回文になっており、大文字のローマ字表記では[NISIOISIN]と点対称図形として読める。
<物語>シリーズとは?

画像出典:http://www.monogatari-series.com/
21世紀初頭の田舎町を舞台とする主人公「阿良々木暦」が、「怪異」とそれに連なる少女たちに関わっていく不思議な物語。
シリーズとして、「化物語(上・下)」、「傷物語」、「偽物語(上・下)」、「猫物語(黒)」のファーストシーズン。
「猫物語(白)」、「傾物語」、「囮物語」、「花物語」、「鬼物語」、「恋物語」のセカンドシーズン。
「憑物語」、「暦物語」、「終物語(上・中・下)」、「続・終物語」のファイナルシーズン。
「愚物語」、「業物語」のオフシーズンまでが進行中。
ファーストシーズン途中でアニメ化(西尾維新アニメプロジェクト発足)となり、各キャラを掘り下げるセカンドシーズンが作成された。完結編としてファイナルシーズンで物語は完結とされた後も、オフシーズンとしてシリーズ継続中。
各作品は、一応ファーストシーズンを起点として時系列がバラバラながら、一つ一つは独立して楽しめる作品になっている。
だが、発行順に読んだ方が面白いという意見が多く、時系列順に読む必要はないだろう。
どの作品も「怪異」に関わる少女たちがヒロインとして登場しており、各キャラクターごとに人気がある。
<物語>シリーズの時系列
表にしてみたが、なかなかに難解で、メインのストーリーだけでも上の有様だ。まとめきれず申し訳ない。
しかし、メイン以外の業物語や、この他にも本に収録されていない作品も多い。
更に言えば、西尾維新先生の他の作品とのセルフコラボ小説も、映画公開に合わせて劇場版「傷物語」鑑賞特典「混物語」として発表されているので、まだまだ複雑になるだろう。
特にドラマ化された忘却探偵シリーズのキャラが登場する「きょうこバランス」などは人気のようだ。
<物語>シリーズのキャラクター・声優 ヒドインと一緒編
阿良々木暦/神谷浩史

画像出典:http://www.monogatari-series.com/bakemonogatari/
本作の主人公でツッコミ役。私立直江津高校3年生。
春休みに起こったある出来事の結果、不死身に近い体となってしまった。
根っからのお人好しで、怪異に出遭った少女を助けるため次々と奔走する。

画像出典:http://www.kizumonogatari-movie.com/
怪異:吸血鬼
作品では「鬼」といわれる事も多い。現在公開中の劇場版「傷物語」でヒロイン「キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード」後の「忍野忍」を助けた事により、吸血鬼もどきの人間になる。
超回復能力を持ち、多少の傷は直ぐに治ってしまう。
忍に血を吸わせる事でより吸血鬼としての能力を引き上げることが可能。

画像出典:http://www.aoni.co.jp/actor/ka/kamiya-hiroshi.html
阿良々木暦を演じるのは、神谷浩史さん。夏目友人帳(夏目貴志)、進撃の巨人(リヴァイ)、おそ松さん(松野チョロ松)など。
戦場ヶ原ひたぎ/斎藤千和

画像出典:http://www.monogatari-series.com/bakemonogatari/
蟹に行き遭った少女。暦にクラスメイト。
トップクラスの成績と儚げな美貌で、まさに深窓の令嬢という言葉がふさわしいが、実は自他共に認めるツンデレで、毒舌家。
暦の彼女にして、「名ばかりのヒロイン」「ヒドイン」「ツンデレではなく、ツンドラ」などと呼ばれる事もある本作のメインヒロイン。
メイン話「ひたぎクラブ」、「ひたぎエンド」、「こよみフラワー」、「ひたぎランデブー」。

画像出典:http://matome.naver.jp/odai/2142487174531034401
怪異:おもし蟹
九州の山間あたりでの民間伝承とされる。地域により「おもし蟹」、「重いし蟹」、「重石蟹」などの呼び名がある。「思いし神」、または「思い」「しがみ」「しがらみ」という意味でもあり、人間の思いを代わりに支えてくれる神様。
作中では、ひたぎの重さを奪っていた。

画像出典:http://www.imenterprise.jp/data.php?id=13
戦場ヶ原ひたぎを演じるのは、斎藤千和さん。ぱにぽにだっしゅ!(レベッカ宮本)、機動戦士ガンダム00(ルイス・ハレヴィ)、IS 〈インフィニット・ストラトス〉(更識楯無)など。
羽川翼/堀江由衣

画像出典:http://www.monogatari-series.com/bakemonogatari/chara/
猫に魅せられた少女。暦のクラスメイトで、成績は常に学年トップという優等生。
とても面倒見がよい善人。
春休みのとある出来事で暦と出会い、彼をクラスの副委員長に任命し更生させようとしている。
メイン話「つばさキャット」、「こよみヴァンプ」、「つばさファミリー」、「つばさタイガー」、「こよみストーン」、「そだちロスト」、「つばさスリーピング」。
全体を通してキーキャラクターとなっている事が多く、真のヒロインとしてみるファンも多いらしい。
シリーズ中で最もキャラクターの見た目が変化したのも彼女で、おさげにメガネから始まり、短髪にしてコンタクト使用へ、その後とある事件により髪が白黒メッシュになるという多段変身を遂げている。

画像出典:http://matome.naver.jp/odai/2142487174531034401
怪異:障り猫
尾なし猫、白銀猫(しろがねこ)とも呼ばれる。車(馬車)に轢かれた尾のない白猫を埋葬した善良な者に憑りつき、性格を豹変させるという。
憑いた人物の体に憑依してストレス発散を肩代わりする。
これにより生まれた人格「ブラック羽川」は、エナジードレイン能力を持つ怪異だった。

画像出典:http://ameblo.jp/horieyui-blog/
羽川翼を演じるのは、堀江由衣さん。フルーツバスケット(本田透)、ゼロの使い魔(シエスタ)、魔法つかいプリキュア!(リコ / キュアマジカル)など。