株式会社ミクシィは、ひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(通称、モンスト)の2015年以内アニメ化、さらには3DS版を開発中であることを、5月12日のミクシィのIR・投資家情報ページ内の「2014年度 通期決算説明会」資料で明らかにした。

モンスト、2015年内にアニメ化決定!

2015年以内に3DS版リリースも発表された。
既にゲーム内で人気アニメ「ドラえもん」や「新世紀エヴァンゲリオン」とのコラボ、「ポテロング」や「ワンダ」などのメーカーとのタイアップなども行われ、都度話題を集めてきたモンスターストライク。

モンスト×ドラえもんコラボ

モンスト×エヴァコラボ
今回のアニメ化や3DS版発売に伴い、低年齢層のユーザー・スマホゲームにあまり馴染みのないユーザーも「モンスト」をプレイする機会が増えそうだ。
これまで中高生以上のユーザー向けのイメージが強かったが、様々なゲーム機でのリリース、動画、リアルイベント実施などのメディアミックスにより、モンストが国民的IPになっていくのか今後が楽しみだ。