ノンフィクション・レポート

ノンフィクション・レポート

2018年夏配信予定

パブリッシャー 株式会社ENDROLL

ジャンル 謎解きAR RPG

リアルと拡張現実で事件が起こる!?世界初のスマートフォン向け謎解きAR RPG!
新着情報】

リアルと拡張現実で事件が起こる!?世界初のスマートフォン向け謎解きAR RPG!事前登録開始

公式サイトを見る

事前情報まとめ

ノンフィクション・レポート
株式会社ENDROLLがおくる新作「ノンフィクション・レポート」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

ノンフィクション・レポートの事前情報

配信時期

2018年夏配信予定となっています。

事前登録情報

βテストの開催が予定されています。

・応募は公式サイトにて
https://non-fiction-report.com/

「東京にお住いの方へ:特別なご招待」
ノンフィクション・レポート クローズドβテスト

【クローズドβテスト概要】
・募集期間
2018/5/24(木)12:00~2018/6/8(金)12:00まで

・実施期間および実施時間
クローズドβテストの当選者様にご連絡をさせていただきます。
本クローズドβテストでは、遊べる時間・機能を限定する予定となっております。

・クローズドβテスト対象者とOS
東京近郊にお住まい方のみ

iPhone6S以降に販売された端末かつ、iOSのバージョンが 11.3以上のみ

※Androidをご利用の方はご参加いただけません。
※Amazon Kindle Fire端末ではご参加いただけません。
※iPhone6S以前の端末、もしくはiOSのバージョンが11.3未満の端末ではご参加いただけません。

事前情報まとめ

配信日 2018年夏配信予定
配信会社 株式会社ENDROLL
ジャンル 謎解きAR RPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
公式サイト ノンフィクション・レポート公式サイト
公式Twitter ノンフィクション・レポート公式Twitter

リアルと拡張現実で事件が起こる!?世界初のスマートフォン向け謎解きAR RPG!

ノンフィクション・レポート
「ノンフィクション・レポート」は、2018年夏に配信開始を予定している謎解きAR RPGゲームです。

今回のタイトル発表に際して、ティザーサイトが公開されました。

ティザーサイトではストーリーやゲームシステムの概要を掲載し、iOSユーザー限定100名に対してベータ版テスターの募集が行われています。

ストーリー

「もし自分の人生がずっと監視されているとしたら、あなたはどうしますか」

突如チャットが繋がった女の子は、「自分の人生をずっと見ていた」人だった。

自分の人生をそのまま別世界で放映している「ノンフィクション・レポート」というドラマ。

この状況から逃げ出すには、どこかに隠されている「異世界との扉」を探さなければならない。

なぜこんな番組が放映されているのか。

誰がこの番組を作成しているのか。

世界を自分の足で歩き謎を解読した後、この物語の全てが、明らかになる。

関連画像

ノンフィクション・レポート
ノンフィクション・レポート
ノンフィクション・レポート

ゲームコンセプト(発表文)

AR(拡張現実)の本質は「バーチャルな世界と現実を認識下で同質にする」という極めてシンプルなことです。

そして、そのテクノロジーは今までシュミレーションという形で人々に感動を与えてきたゲームの力を解放し、「所詮はゲーム」だと思わせないほどにユーザーをゲームに没入させ確かな「体験」に昇華させることが出来ると考えています。

本作「ノンフィクション・レポート」では街や公園など現実の世界をフィールドに、完全な一人称視点でプレイすることで、ユーザーが「本物の主人公」として楽しめる体験を提供して参ります。

また、ENDROLLでは“村人Aに魂を吹き込む”というミッションのもと、没入型エンターテイメントの開発に引き続き注力しゲーム以上の「ワクワク」と「ドキドキ」で包まれた世界を作れるようコンテンツを提供して参ります。

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

執筆者: 納谷英嗣

携帯アプリの時代から所属している古株のライター。

執筆歴は、アプリゲットの雑誌時代を含めると19年。

好きなゲームは、ワイルドアームズシリーズ、サモンナイトシリーズ、スパロボシリーズ、デバイスレイン等々。

【広告記事について】

編集部から依頼を受けてアフィリエイト広告のゲームのレビュー、またはAF広告の事前登録の記事を執筆することがあります。評価点、オススメポイントなどアプリの評価に関わる部分は通常レビューと同じ基準で行っております。広告に関する各種方針、執筆した記事は本サイトに帰属しています。