[関連記事]
・蒼の三国志 プレイ日記一覧
・蒼の三国志 ゲームレビュー
前回、曹操との戦いに敗れた関羽。
関羽はその後曹操の元で大事にされていました!

関羽を甘やかす曹操さま

曹操を諭す部下の荀彧(じゅんいく)
ただ、そんな関羽も曹操の下で戦う時が!
というわけで、今回は列伝12章「白馬の戦い」を攻略していきます!
12章のバトルのポイントは、「敵陣」が無いこと。
敵将をガンガン攻めちゃいましょう!
先鋒、審配の一撃!

袁紹に信頼されていた審配さんをやっつけます
【敵の流れ】
①最初の敵配置:フィールドの奥の右側に2部隊。それより少し手前の左側に2部隊。
②増軍:フィールド手前の左側から2部隊。
③増軍:フィールド手前の右側から2部隊。
④増軍:フィールド手前の左側から1部隊。フィールドの中間、右側から1部隊。
⑤増軍:フィールドの手前の左側から2部隊。
⑥敵将出現:フィールド中間の右側から3部隊。
今回は敵将さえ討ち取ればOK!
敵兵の増軍がフィールド手前に偏っているので、ディフェンス寄りで戦うと良いです。
猛将、顔良の反撃

顔良の奥義・崖崩しの計!
【敵の流れ】
①最初の敵配置:敵陣はフィールド奥の左右に1部隊ずつ、それより少し手前の中央に2部隊。
②増軍:フィールド中間の右側から2部隊。
③増軍:フィールド中間の左側から2部隊。
④増軍:フィールド中間の左右から各1部隊ずつ。
⑤増軍:フィールド中間の左右から各1部隊ずつ。
⑥敵将出現:フィールド奥寄りの中央から3部隊。
⑦増軍:フィールド中間の左右から各1部隊ずつ。
フィールドの中間の左右から同時に増軍&攻めてくるので、常に均等に兵を配置・移動させるのがオススメ!
文醜、決死の猛攻!

イケメン顔良とのコンビで知られる武将文醜
【敵の流れ】
①最初の敵配置:フィールド奥の左寄りに4部隊。
②増軍:フィールド手前の右側に2部隊。
③増軍:フィールドの中間~奥にかけての右側に2部隊。
④増軍:フィールド手前の右側に2部隊。
⑤敵将出現:フィールド奥寄りの真ん中から3部隊。
⑥増軍:フィールド手前の左右から各1部隊。
このバトル、結構手こずりました!
色んな場所から増軍してくるんです!
敵将がフィールドの奥から登場したからといって、あまり奥に攻め込んでしまうと、次の増軍でフィールド手前で敵兵が追加され、陣を攻撃されてしまうというフェイント!
自陣近くにはいつも兵を置いておくべし!
名族の誇り、袁紹

何度も敵兵にやられました・・・
【敵の流れ】
①最初の敵配置:敵陣はフィールド奥の左右から各1部隊ずつ。その手前の中央に2部隊。
②増軍:フィールド中間の真ん中から2部隊。
③増軍:フィールド中間~奥寄り 左右各1部隊ずつ。
④増軍:フィールド中間~奥から2部隊。
⑤増軍:フィールド中間の左右から各1部隊ずつ。
⑥増軍:フィールド中間~奥 真ん中から3部隊。
⑦増軍:フィールド中間~奥 真ん中から2部隊。
難しい・・・!
今までの列伝ではなかった、フィールドのど真ん中からも増軍することが多いバトルでした!
加えて左右からの増軍もあり、いろんな場所、いろんな方向から敵兵が来ます!
ただ、敵兵はフィールドの縦列から見ると、ほぼ中間部分から増軍するので、上手く自分の兵をフィールド中間に置いて、そこから左右真ん中に分散させておくと良いです。

ようやく出てきた関羽!
そんな感じで12章を進めていったのですが、関羽が全然出てこない!
・・・と思ったら、プロローグでようやく登場しました。
しかも今回の戦、なぜか関羽の手柄にされてる・・・!
・・・と、少し悔しい気持ちになりましたが、また新たな展開が!
どんどんシリアスになっていきそうです!
次回は曹操の元を離れようとする関羽のバトルをレポする予定です!
※PCからアクセスしている方はお手数ですがこちらからゲームをダウンロードしてください。
[関連記事]
・蒼の三国志 プレイ日記一覧
・蒼の三国志 ゲームレビュー