[関連記事]
・バトルブレイブ 攻略プレイ日記一覧
・バトモンステータス一覧
・バトルブレイブ特設ページ
バトブレプレイ日記13回目!
バトブレ公認プレイヤーのアプリゲット編集部のかすみんです!
ついにバトブレiOS版がリリースされました!
そこで今回はまだバトブレについてよく分からない…なんて人のためにゲームをより効率よく進めるコツをレポートしていくよ!
パズルのコツはこちらをチェック!
ノーマルダンジョンでプレイヤーLvをUP!

まずはノーマルダンジョンをこなしてプレイヤーレベルを上げよう!
まずはノーマルダンジョンをこなしてプレイヤーレベルを上げよう。
プレイヤーレベルが上がらないと、パーティ編成に必要なコストが上がらず、せっかくガチャでレアリティの高いモンスターを手に入れても使えない…なんてことも。
なので、一番最初の段階では、プレイヤーの経験値を上げていくのがオススメ!
ノーマルダンジョンでは対戦は起こらないので、パズルの練習にもなります!
ダンジョンをクリアするごとにジュエルも貰える上に、バトルで使えるモンスターもドロップする可能性もあるのでマップ3枚目の「精霊の塔」まではクリアしておくと良いよ!
イベントキーの効率の良い使い方

1日1個もらえるイベントキー。強くなるには欠かせません!
毎日1個ずつもらえる「イベントキー」。
(3つまでしか持てないので、もったいないからといって貯めるのは損です!)
イベントキーで解放されるイベントダンジョンは4つ!
[table id=292 /]

イベントキーを使えば1時間だけダンジョンが開くよ!
オススメは、経験値カーニバル!
一度ダンジョンをクリアするだけで大量の経験値を獲得可能!
プレイヤーレベルが一気に上がります。
レベルが上がる毎にスタミナも回復するから、最初のうちはスタミナも尽きることなく連続で挑めるのも嬉しい!

経験値カーニバルを1時間回すだけで、初心者さんでもプレイヤーLvを30ちょっとまで一気に上げられるよ!
というわけで、序盤では、とにかくプレイヤーレベルを上げることがポイント!
イベントキーで経験値ダンジョンに挑みつつ、イベントキーの有効時間が切れた後はノーマルダンジョンを進めながらジュエルを集めていこう!
集めたジュエルでガチャで新しいバトモンを引きパーティメンツの確保、そして強化と対戦バトルをしていくのがオススメです!
対戦ダンジョンと対戦でおすすめパーティ
対戦ダンジョンは、お昼と夜の1日に2回にわけて開催。(11:30~13:30、20:00~01:00)
対戦バトルでは、モンスターのステータスが通常クエストとは異なる上に、相手が消したパズルの数、コンボ数によってお邪魔(デビル)ドロップも登場。
プレイヤーの戦略と育成次第では、レベルの低いプレイヤーでも勝つことができるかも!?
ここで対戦で使えるオススメパーティをいくつか紹介します!
アクアタイプパーティ

トリトンやローレイ、カムジンなどアクアタイプで統一!
今私が愛用しているパーティ。
アクアタイプの攻撃力を2.5倍にするトリトンをリーダーに、アクアタイプのモンスターで組んでいます!
実は創世シリーズなど、水属性以外にも、火や光属性のアクアタイプがいます!
ビーストタイプパーティ

ビーストタイプの攻撃力を2.5倍にするアトをリーダーに、ティガ、ノリト、ドーンで編成。その他にもヒウチやイノリもビーストタイプ。
HPと攻撃力が高いのがビーストタイプの良いところ。
さらに水属性や木属性、火属性など、様々な属性のモンスターでパーティを組めるので、どの属性のパーティに当たっても弱点が少ない。
ただし回復力が少ないので注意しておきたいところ!
ファイアパーティ

メギトをリーダーに、サラ、ファイアドラゴン、メルなど
パーティ編成しやすいので初心者の人にオススメなのがこのパーティ。
火属性であればどのモンスターでも問題なく、火力(攻撃力)も比較的高いモンスターが多いのが嬉しい。
イチオシはやっぱりメギト!
火属性のモンスターの攻撃力を2.5倍にするリーダースキルを持っています。
デビルタイプパーティ

フラメル、カーリィー、クロウ、マージなどがデビルタイプ!
攻撃力についても回復力についても、バランス良くモンスターがいるデビルタイプ。
デビルタイプの攻撃力が2.5倍になるスキルを持つ★5フラメルをリーダーにするのが鉄板です!
フェアリータイプパーティ

ティターニアはフェアリータイプの攻撃力を2.5倍にするリーダースキルの持ち主
もうとにかく見た目がかわいいんだよおおおお!
このパーティ、ずっとやりたくてたまらないのですが、攻撃力の高いフェアリータイプがティターニアとメギト以外あまり見当たらないので難易度高めなパーティです。
フェアリータイプはメギト、ティターニア、デイジー、ビャクレン、レンファなどがいます。
そんなかんじで、自分に合ったパーティで戦ってみてください!
デビル(お邪魔)ドロップに変換するスキルや、パズルをなぞる時間を延ばすスキルなど、様々な効果を持つモンスターがいるので、リーダースキルだけでなく、通常スキルにも注目して編成してみてね!