【艦娘×大坪 由佳さんまとめ】艦これでは、伊勢、日向 / 大井、北上 / 古鷹、加古 / 飛鷹、隼鷹を担当!「ゆるゆり」「アイドルマスター」「這いよれ!ニャル子さん」出演の声優「大坪由佳」さん担当の艦娘まとめ

公開日:

執筆者:編集部

img_vocal

大坪 由佳さん(引用元:http://smileyinc.dive2ent.com/)

本まとめでは、大坪由佳さんが「艦これ」で担当する、伊勢、日向/大井、北上/古鷹、加古/飛鷹、隼鷹のについてまとめていきます!

大坪由佳さんについて!

1993年6月11日生まれ、千葉県出身。EARLY WING所属。
クラーク記念国際高等学校声優コース卒業。
在学中に「ゆるゆり」で主演したことが評価され、同校で最も優秀な功績を残した生徒に贈られる「三浦校長エベレスト登頂記念賞」を受賞している。

(引用元:http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%A7%E5%9D%AA%E7%94%B1%E4%BD%B3)

人気作品「ゆるゆり」の歳納京子役を学生時代に勤めるという、大抜擢!
キャラクターにマッチしたはちゃめちゃながらも元気いっぱいな演技は新人とは呼べない突き抜けた明るさがありましたよね!

当時は高校生だったということもあって出演者からバウムクーヘン好きの女子高生、略して「JKバウム」というあだ名をつけられていたとか。その後に「JDバウム」「バウム」という遍歴が……。
その他のあだ名が、「どべちん」「社長」「大坪プロ」などおかしなものが多いのはそっとしておいてあげてくだい!

大坪由佳社長!?音楽ユニット『smileY inc.』とは!?

生放送やラジオの公開録音などでの、うっかりネタや芸人ばりに笑いを取っていく様から一部では「芸人?」のような愛でられ方をしている彼女ですが、近年、音楽活動にも力を入れています!
初音ミク「深海少女」の作曲で知られる「ゆうゆ」さんとのユニット『smileY inc.』としても活動!
大坪由佳を「社長兼ボーカル」、ゆうゆを「秘書兼サウンドクリエーター」と企業に見立てた企業系ユニット!

ニコニコ動画で100万再生を超えた「深海少女」のセルフカバーがあります!以下!

大坪由佳さんが担当する艦娘8隻を紹介!

伊勢/伊勢型 1番艦 戦艦

003

扶桑型戦艦を再設計した、強力な超弩級戦艦として完成しました。
戦艦、伊勢です。
主砲を多少とっちゃって、有名な航空戦艦モードに改造可能よ。楽しみね!

(引用元:http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B0%CB%C0%AA)

Battleship-carrier_Ise

伊勢(いせ)は、大日本帝国海軍の戦艦で伊勢型戦艦の1番艦。当初は扶桑型戦艦の3番艦として建造が予定されていたが、扶桑型に砲力や防御力、運用面等で問題点が生じたため再設計が行われ[1]、準同型艦の伊勢型の一番艦として建造された。

名の由来は三重県の旧国名からで、戦後海上自衛隊のひゅうが型護衛艦の2番艦「いせ」に引き継がれた。歴代艦長として山口多聞、古賀峯一といった後の著名指揮官も輩出した。

(引用元:https://appget.com/c/game_topics/145987/kancollexmana_komatsu/)

名だたる名指揮官が搭乗していたんですね……。
ちなみに本海軍戦艦の最後の大口径砲の発砲をしたのが、この伊勢だったようです。

日向/伊勢型 2番艦 戦艦

004

伊勢型戦艦2番艦、日向。
ああ、そうだ、あの伊勢と一緒に航空戦艦になったんだ。
もともとは、私の砲塔の事故もあるんだけどな。
呉で朽ち果てる迄、戦うつもりだ。

(引用元:http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%FC%B8%FE)

大日本帝国海軍の戦艦で伊勢型戦艦の2番艦。

太平洋戦争中盤、航空戦艦に改造されたが、「航空戦艦」という呼称は便宜上のものであり、正式な艦籍は戦艦のままであった。

そして、二次創作的にはおっちょこちょいだったり、豪運として描かれそうなエピソードも……。以下引用。

砲塔爆発2回、弾薬庫火災1回という危険極まりない事故を起こしながらも無事だったことは、戦艦河内や陸奥などの爆沈の例と照らし合わせると非常に幸運であったと言える[注 2]。また、空母4隻を失うことになるミッドウェー海戦の時期に第五砲塔を事故で失ったことは、その後の日向と同型艦の伊勢の運命を大きく変えることになる。

(引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%90%91_(%E6%88%A6%E8%89%A6))

大井/球磨型 4番艦 軽巡洋艦

019

球磨型軽巡洋艦の4番艦、大井よ。
神戸生まれなの。
平時は海軍兵学校練習艦として活躍したのよ?
もちろん、真打ちは、重雷装艦へのモデルチェンジよね?頑張るわ!

(引用元:http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C2%E7%B0%E6)

IJN_Oi_in_1923_at_Kure

大日本帝国海軍の軽巡洋艦。球磨型の4番艦。

就役から長らく練習艦として使用された。同型艦「北上」と共に、日米両海軍の艦隊決戦に備えて一旦重雷装艦に改装されたが、太平洋戦争開戦後は航空主兵の流れから艦隊決戦は起こらなかったため、重雷装の発射管を一部撤去して高速輸送艦へ改装され、その後は輸送任務に従事した。

(引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BA%95_(%E8%BB%BD%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6))

太平洋戦争をはじめ数々の戦場で高速輸送船として活躍したようですね。

北上/球磨型 3番艦 軽巡洋艦

020

球磨型軽巡洋艦の3番艦、北上だよー。
んあ?そう、大井っちとは親友。
酸素魚雷を打ちまくる重雷装巡洋艦にステップアップできるってさ。
やってみる?

大日本帝国海軍の軽巡洋艦。球磨型の3番艦。

九三式酸素魚雷の登場をきっかけに、同型艦の大井と共に、日米両海軍の艦隊決戦に備えて一旦重雷装艦に改装されたが、太平洋戦争開戦後は航空主兵の流れから艦隊決戦は起こらなかったため、重雷装の発射管を一部撤去して高速輸送艦へ改装され、その後は輸送任務に従事した

(引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%B8%8A_(%E8%BB%BD%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6))

北上と仲がいいという歴史にも基づいた関係性もある。あと味方に砲撃かますというおっちょこちょい(?)なエピソードもあるようですね!

古鷹/古鷹型 1番艦 重巡洋艦

052

重巡洋艦、古鷹です。
三川提督率いる第8艦隊の一員として、第一次ソロモン海戦では敵艦多数を撃破したんですよ!
これが、重巡なんです!

(引用元:http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B8%C5%C2%EB)

Japanese_cruiser_Furutaka

大日本帝国海軍の重巡洋艦。一等巡洋艦古鷹型の1番艦

同型の加古と共に1936~39年の改装で主砲を20.3cm連装砲3基に変更し、艦橋装置の近代化や、水雷兵装の新式化が行われている。砲撃力、速力、水雷戦闘能力共に太平洋戦争開戦時の水準を満たした強力な中型巡洋艦となった。

(引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E9%B7%B9_(%E9%87%8D%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6))

小型小型船体に詰め込んだ高火力武装が自慢!多数の船艦を撃沈した経歴もある力持ちです。

加古/古鷹型 2番艦 重巡洋艦

053

古鷹型重巡洋艦の2番艦、加古だよぉ。
第一次ソロモン海戦で大活躍したんだからね!
あ、帰り道?ホント、行きはよいよい、帰りは怖い~ってね!

(引用元:http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B2%C3%B8%C5)

H48204_Kako

大日本帝国海軍の重巡洋艦[2]。一等巡洋艦古鷹型の2番艦

当初は川内型軽巡洋艦(二等巡洋艦)として建造される予定であったが[11]、ワシントン軍縮会議の結果、1922年(大正11年)3月17日建造中止の通達があった。その後、艦型・艦種類は一等巡洋艦に変更となったが、二等巡洋艦時の艦名が流用されたため、重巡洋艦に山の名を付ける帝国海軍の慣例に反し例外的に川の名が付けられた。

(引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E5%8F%A4_(%E9%87%8D%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6))

キャラ紹介にもあるように、いきはよいよいかえりはこわい。活躍したソロモン海戦の帰路に機雷により撃沈したといいます。

飛鷹/飛鷹型 1番艦 軽空母

065

飛鷹よ。
北米航路用の新造客船「出雲丸」を建造途中で改装した、商船改造空母なの。
でも、正規空母並みの活躍を見せたんだから。ホントよ。

(引用元:http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C8%F4%C2%EB)

Japanese_aircraft_carrier_Hiyo

大日本帝国海軍の航空母艦。飛鷹型航空母艦の1番艦でもある。 ただし、帝国海軍の公式記録では隼鷹を同型艦の1番艦として、飛鷹を隼鷹型航空母艦の2番艦としている

飛鷹は日本郵船が北米航路用に新造した橿原丸級貨客船出雲丸を建造途中で航空母艦に改装したものである。橿原丸、出雲丸とも日本政府が戦時に航空母艦に改造することを条件に建造費が補助されている。改造は徹底しており、外観から見ると客船であった頃の面影はほとんどない

(引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E9%B7%B9_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D))

かなりの改造を施された艦だったらしいですね。ある意味色々な二次創作作品に生かせそうなエピソード!

隼鷹/飛鷹型 2番艦 軽空母

066

戦時改造を前提に建造した豪華客船、橿原丸。
その改装した姿が空母、隼鷹さ。
ちゃーんと戦い抜いて、最後まで生き残ったんだぜ。意外とやるでしょ?

(引用元:http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C8%BB%C2%EB)

Image-Japanese_aircraft_carrier_Junyo_2_cropped

大日本帝国海軍の航空母艦。飛鷹型航空母艦の2番艦。 ただし、帝国海軍の公式記録上では隼鷹型航空母艦の1番艦である

ミッドウェー海戦以降は大型正規空母の翔鶴、瑞鶴をサポートし、それに勝るとも劣らぬといえる活躍をした。なお、姉妹艦の飛鷹は1944年6月のマリアナ沖海戦で撃沈されている。以後の隼鷹は高速輸送艦として運用され、終戦まで残存した。

(引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%BC%E9%B7%B9_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D))

なんといっても、最後まで戦いぬいた戦果に拍手!

執筆者: 編集部