FGOで水着イベント『復刻:カルデアヒートオデッセイ』のイシュカ合金の集め方解説!唯一の注意点は開催期間の短さ!効率的にフリークエストを周回しましょう。
概要としては、第1部と全く同じ。昨年とは異なり、特攻周りがすっきりしているのも同様です。
ただし、今年のベントは開催期間が若干短いため、効率的にイベント限定アイテムを集めたいところ。そこで今回は、そんなイベント限定アイテムの中から「イシュカ合金」についてピックアップしました。

期間は約1週間!! 頑張りましょう!!
「イシュカ合金」は何に使う?
今回のイベントにおける「イシュカ合金」の使い道についてまとめました。
開拓イベントで必要になる「イシュカ合金」
開拓イベントを全てこなすために要求される「イシュカ合金」の総数は900個で最少。そして、「イシュカ合金」を全く使わずに開拓イベントをこなすこともできます。
開拓計画1 「ビルを修復しよう」
・B案 「『和風ビル』を作ろう」 ・必要「イシュカ合金」 : 20個
開拓計画2 「発電所を作ろう」
・B案 「『水力発電所』を作ろう」 ・必要「イシュカ合金」 : 30個
開拓計画3 「商店を作ろう」
・C案 「『古本屋』を作ろう」 ・必要「イシュカ合金」 : 40個
開発計画5 「甘味処を作ろう」
・C案 「『駄菓子屋』を作ろう」 ・ 必要「イシュカ合金」 : 40個
開発計画6 「橋を作ろう」
・A案 「『赤い橋』を作ろう」 ・必要「イシュカ合金」 : 100個
開発計画7 「娯楽施設を作ろう」
・B案 「『博物館』を作ろう」 ・必要「イシュカ合金」 : 70個
開発計画9 「もっともっと娯楽施設を作ろう」
・B案 「『ネオマリーランド』を作ろう」 ・必要「イシュカ合金」 : 100個
開発計画10 「観光施設を作ろう」
・B案 「『ピラミッド』を作ろう」 ・必要「イシュカ合金」 : 100個
開発計画11 「オートメーションを作ろう」
・B案 「『無限増殖装置』を作ろう」 ・必要「イシュカ合金」 : 100個
・C案 「『願望実現機』を作ろう」 ・必要「イシュカ合金」 : 100個
開発計画12 「脱出手段を作ろう」
・A案 「『ワープ装置』を作ろう」 ・必要「イシュカ合金」 : 200個
「イシュカ合金」で交換可能なアイテム
全アイテムを交換するのに必要な「イシュカ合金」の総数は平均的な3100個。ただしモニュメントとピースは回収しなくても幾らでもリカバリーできるので、実質的には2100個です。今からなら十分に間に合う数です。
「カルデア・ライフセーバーズ」・・・イベント限定★5概念礼装
・必要「イシュカ合金」: 300個 ・交換可能回数: 1回
「英霊結晶・流星のフォウくんALL★4(ATK)」・・・ATK強化素材(メインクエスト完クリ後に解放)
・必要「イシュカ合金」: 300個 ・交換可能回数: 1回
「封魔のランプ」・・・スキル強化及び霊基再臨素材
・必要「イシュカ合金」: 45個 ・交換可能回数: 20回
「禁断の頁」・・・スキル強化及び霊基再臨素材
・必要「イシュカ合金」: 20個 ・交換可能回数: 30回
「アサシンモニュメント 」・・・ 霊基再臨素材
・必要「イシュカ合金」: 30個 ・交換可能回数: 20回
「アサシンピース」・・・霊基再臨素材
・必要「イシュカ合金」: 20個 ・交換可能回数: 20回
「QP」・・・10000QP
・必要「イシュカ合金」: 3個 ・交換可能回数: ∞回
「イシュカ合金」集めにおすすめのクエスト
「イシュカ合金」がドロップするクエストは2つ。特化とバランス型に分かれているので、状況に合う方を周回しましょう。

あると便利だがどちらも★5。。。
洞窟「オールドケイブ」
「イシュカ合金」と「セメント」がドロップするクエスト。
「イシュカ合金」の方がドロップ比率が高く、「イシュカ合金」を集中的に集めるたいならもっともおすすめです。
敵の構成は、完全なる術クラスオンリー。
超級以上から出現するシャドウサーヴァントも、術クラスです。
パーティーをライダーで統一できれば楽勝でしょう。
ライダーの特攻ドロップが「イシュカ合金」なのもポイント。

滅級のドロップ例。セメントが多く落ちた。。
汚染地帯「ハザードゾーン」
「イシュカ合金」と「レアルタ合金」、「エードラム合金」が、バランスよくドロップするクエスト。
「イシュカ合金」単体の効率はそれほどでもありませんが比率は「オイル」に傾いており、「イシュカ合金」目的の周回には微妙です。
敵は分かりやすい剣クラスオンリー。
超級以上のボスのシャドウサーヴァントも剣クラスです。
アーチャーで統一したパーティーを編成したいところですが、彼らの特攻は「レアルタ合金」。
「イシュカ合金」を集めるなら、クエストの難易度が上がるのを承知でライダー中心の編成にしましょう。

バランスよくアイテムを獲得可能
まとめ:優先順位をはっきりさせ、消費数を抑えるのも手
「イシュカ合金」は、特攻礼装が★5のため、まとまった数を一気に回収し辛いのが地味に辛いところ。
幸いにして、交換アイテムに優先度の高くないピースやモニュメントがあるので、取捨選択をコントロールしましょう。
手持ち次第では「ランプ」を切っても構いません。