【FGO】記念クエストで入手できる概念礼装「Fate/Apocrypha」「FGO THE STAGE」の能力をチェック

公開日:

執筆者:編集部

6月28日(水)22:00から7月12日(水)12:59まで、TVアニメ「Fate/Apocrypha」の放送および舞台「Fate/Grand Order THE STAGE –神聖円卓領域キャメロット–」の公演を記念して、期間限定クエストが開催されています。

どちらの記念クエストもクリア報酬として概念礼装を入手することが可能です。

クエストの消費APは少なく、エネミーから素材もドロップするので期間内にクリアしておく価値はあります。

今回は記念クエストの情報とクリア報酬として入手できる概念礼装「Fate/Apocrypha」「FGO THE STAGE」の能力をチェックしていきます。

記念クエストで入手できる概念礼装「Fate/Apocrypha」

Fate/Apocrypha放送記念クエスト

推奨レベル:10

消費AP:5

シナリオは存在せず、すぐに戦闘が始まる形式のクエストです。

クエストを2回クリアすると、報酬を獲得できます。

1戦目のクエスト内容

WAVEは1つのみで、赤のセイバー(モードレッド)が出現します。

サポートとして選択できるのは、NPCの黒のセイバー(ジークフリート)のみです。

それほど強力な敵ではないので、アーチャークラスのサーヴァントを編成すれば無理なくクリアできるでしょう。

敵は黒のセイバーを集中して狙うようなので、防御面を考える必要もありません。

赤のセイバーは(おそらく確定で)セイバーモニュメントをドロップします。

2戦目のクエスト内容

1戦目とは逆に、黒のセイバーが敵として出現します。

サポートとして選択できるのは、NPCの赤のセイバーのみです。

1戦目と同じく、敵のステータスはそれほど高くないので、アーチャークラスのサーヴァントで攻撃して倒してしまいましょう。

また、敵は赤のセイバーを集中して狙うようなので、バーサーカークラスのサーヴァントでも問題はないでしょう。

黒のセイバーも(おそらく確定で)セイバーモニュメントをドロップします。

概念礼装「Fate/Apocrypha」

Fate/Apocrypha放送記念クエストのクリア報酬である概念礼装「Fate/Apocrypha」は、最初からレベル最大の状態で手に入ります。

効果

レアリティ:星4

ATK:100(最大100) HP:100(最大100)

スキル:クエストクリア時に得られる魔術礼装EXPを50増やす

増加する魔術礼装EXPはわずか

クエストクリア時の魔術礼装EXPを増やすことのできる概念礼装です。

同じ効果を持つ概念礼装として、大晦日の記念クエストで入手できた「First Order」が挙げられます。

魔術礼装はイベントなどで追加されることが多いため、レベル上げの助けとなる効果は便利です。

しかし、増加する魔術礼装EXPは50だけなので、ほとんど影響を与えないレベルの数値と言えます。

魔術礼装EXPを割合で増やす「パーソナル・レッスン」と比べると、装備させる意味は薄いです。

一応、凶骨集めのために冬木のフリークエストを周回する場合など、元々の獲得EXPが少ない場所ではこの概念礼装の方が有利になります。

しかし、あくまで記念品ととらえておいた方が無難でしょう。

FGO THE STAGE公演記念クエスト

推奨レベル:10

消費AP:5

シナリオは存在せず、すぐに戦闘が始まる形式のクエストです。

クエストを1回クリアすると、報酬を獲得できます。

クエスト内容

3つのWAVEで構成されたクエストで、セイバークラスとランサークラスの粛清騎士が出現します。

サポートとして選択できるのは、NPCのルキウス(ベディヴィエール)のみです。

敵のHPは全て1万以下に設定されているので、苦戦することはないでしょう。

バーサーカークラスのサーヴァントを編成すれば、すぐにクリアできるはずです。

粛清騎士は大騎士勲章をドロップします。

概念礼装「FGO THE STAGE」

FGO THE STAGE公演記念クエストのクリア報酬である概念礼装「Fate/Apocrypha」は、最初からレベル最大の状態で手に入ります。

効果

レアリティ:星4

ATK:100(最大100) HP:100(最大100)

スキル:クエストクリア時に得られるマスターEXPを50増やす

装備させる意味は薄い

クエストクリア時のマスターEXPを増やすことのできる概念礼装です。

同じ効果を持つ概念礼装として、EXTELLAチケットと交換できた「霊子肖像」が挙げられます。

マスターランクは定期的に上限が解放されるので、マスターEXPの獲得量を増やせる効果は役立ちます。

しかし、増加するマスターEXPは50しかなく、高ランク帯ではほとんど意味を持ちません。

空いている装備枠を活用するなら、割合でマスターEXPを増加させる「パーソナル・トレーニング」や「カルデア・ランチタイム」「旅の始まり」のような別のボーナスを得られる概念礼装を装備させるべきです。

ステータス補正が優れているわけではないので、記念品として霊基保管室に置いておきましょう。

まとめ:概念礼装としての効果はおまけ程度

「Fate/Apocrypha」「FGO THE STAGE」の概念礼装としての効果は、おまけ程度の小さいものです。

ただし、少ないAPでセイバーモニュメントや大騎士勲章を獲得できるので、記念クエストは忘れずにクリアしておきましょう。

執筆者: 編集部