素早さを兼ね備えたアグロデッキ。
それに加えて、トリッキーな戦略が得意なイズモデッキ。
今回はその、イズモ型アグロデッキについて、説明していきたいと思います。
イズモのアグロデッキの特徴
イズモ勢力で作るアグロデッキの特徴について、紹介していきます。
威圧+ツクヨミのヒーローパワー
まずイズモ勢力のカードは、威圧持ちのカードがあります。
威圧というのは、正面にいる相手を横のマスに移動させる効果です。
この威圧は横のマスが空いていれば、効果を発揮してくれます。
威圧の使い方はまず1体ユニットを置いて、そこで敵が正面にユニットを召喚してきたら威圧持ちのカードを同じ縦列に召喚します。
これを行うことにより、相手ヒーローへ直接攻撃が出来るという事です。
ガーディアンのツクヨミのパワーは、相手ユニット1体を動かします。
ですので、とても使いやすいですね。破壊したいユニットの場合は1体だけ動かということができます。
一方威圧の場合は、正面の敵ユニット2体を動かします。
その点、使いどころが難しい時もあれば、活躍するときもあるので、威圧と、ヒーローパワーをうまく使い分けましょう。
うまく頭を使えばテクニカルな戦略でとても面白いです。
除去カードが豊富
イズモは低コストの除去カードが豊富です。
忍者 乱波のユニットによる縦列の除去カードや、狐火の撒布という1ダメージながら、2コストでの全体除去カード、1コストでの単体除去の風魔手裏剣などの強力な除去カードが揃っています。
また、それとは別に相手を手札に戻す鬼切の誘引や天狗隠しなどで、相手を手札にもどした後に、自分が戻すのは忍者乱波を選び、効果を再び発動するなどという、テクニカルなコンボも可能となります。
低コストのコンボなので決して難しくありません。簡単に実現できます。
除去カードが豊富である点と、速攻がいない点、威圧がある点、ヒーローに直接飛んでくダメージがない点とオリンポスとは違った戦略の、アグロデッキなことがわかりますね。
バフ効果が魅力
ユニットのバフがある点も魅力ですね。
コスト1で脅威なのは、怪異 ネコマタとゲンジの傀儡女です。
ネコマタは攻撃する際、ATKを+1~2得る効果を持っています。
これはイシスのパワーなどにより、攻撃力を0にされても攻撃する際に、1~2のダメージを与えられるので強力です。
コスト1で序盤から3の火力が出ることも魅力です。
一方傀儡女は、自分がスペルを使用する度に、ATKを+1得る効果を持っています。
スペルで敵を除去しながら、ATKが+されるのでとても強力なユニットです。
序盤から5以上のATKはよく超えていきます。
傀儡女は、商工ギルドの武器隊商や商工ギルドの武器屋と組むと、ダガーを生み出してくれて素晴らしい相性なので、セットで組み込みましょう。
中盤からでも攻め続けられる
イズモは中盤からでも、優秀なカードが多いため中盤以降でも仕留めることができます。
中盤では、占師 陰陽博士、怪異 コダマ、八頭蛇 ヤマタノオロチといったコスト4のカードがいます。
まず、コダマは手札が少なくなる中盤近くで、スペルを使用してドローを稼ぎ続けることができます。
このドローは中盤あたりでは、とても重要で、最後のラストスパートに向けての第二段階の攻めのいった準備となります。
残っている相手のHPを削る段取りということですね。
また、スペルの使用によりドローできるので、手を休めることなく攻め続けられます。
陰陽博士は、相手のガーディアンに陰陽博士の攻撃が入ると、相手のランダムなユニットを手札に戻します。
つまりこちらさえ攻撃していれば、相手ユニットは気にする必要はないですね。どんどん攻めましょう。
そして、中盤のもう一押しのとこでヤマタノオロチで追い込むorフィニッシュしましょう。
相手ユニットを手札に戻したところで、ヤマタノオロチを召喚できるとなお良いです。
候補枠のユニット紹介
イズモカードでアグロデッキを作る際に、おすすめのカードを紹介します。
コスト1
・ヤマトの弓兵
・天狗隠し
・怪異 ネコマタ
・風魔手裏剣の投擲
・ゲンジの傀儡女
コスト2
・天羽々斬の一閃
・狐火の撒布
・鬼切の誘引
・怪異 フウリ
・忍者 乱波
・ヤマトの金剛戦士
・忍者 くノー
・小狐丸の反撃
・八咫烏の急報
・ゲンジの荒武者
・鍛冶神 アマノマヒトツ
コスト4
・大国主の神米
・怪異 コダマ
・占師 陰陽博士
・月夜神 ツクヨミ
コスト6
・暴風神 スサノオ
・八頭蛇 ヤマタノオロチ
中立カード
引き続き、中立カード枠のおすすめについて紹介します。
コスト1
・魔蝸牛 デーモンスネイル
・殺人魚 キラーフィッシュ
コスト2
・商工ギルドの武器屋
・彷徨える影
コスト3
・暗殺者 アシュラフ
・気操士 ナシーム
コスト4
・商工ギルドの武器隊商
コスト5
・離魂術師 サナム
まとめ:中盤からの攻めが大事
序盤はできるだけ削って、中盤どう立ち回るかが大事です。
ヤマタノオロチの出すタイミングや、ヒーローパワーの使うタイミング、コダマでドローをいかにして稼いでラストスパートに動くかが大事です。
最初の手札には、コスト1を絶対に引くようにしたいですね。
皆さんもトリッキーな攻め、試してみて下さい。