遊戯王デュエルリンクスには、あまり知られていないようなカードもたくさんありますよね。
その代表格が爬虫類族なのです。
爬虫類族のモンスターは様々な方面の効果を持っており、デュエルをしていく中で使いやすいと思ってくれると思います。
初心者でも使いやすいので、ぜひ眺めてみてください!
レアリティの高い爬虫類族モンスターの効果とは?
爬虫類族モンスターの中でも、特にレアリティの高いモンスターに絞って紹介していきます。
爆風トカゲ
【水属性・爬虫類族・☆4・攻撃力1400・守備力700】
ステータス的には非常に低めのモンスターですが、このモンスターにはリバース効果を持っています。
なんとリバースに成功した際に、相手フィールド上にあるモンスターを1体手札に戻すことが出来るのです。
使い方としては、相手が☆5以上の上級モンスターをアドバンス召喚してきた際に、手札に戻させるという手で使うことが出来ます。
しかしリバース効果なので1ターン裏側守備表示で耐えなければいけません。
破壊されないように、「クリボール」などで対策しておくのも良いでしょう。
スネークポット
【地属性・爬虫類族・☆2・攻撃力600・守備力300】
☆2のモンスターなのでステータスはそこそこ低いものの、レアリティがSRなのでかなり強い効果を持ちます。
リバース効果で、リバースに成功したら
【地属性・爬虫類族・☆3・攻撃力1200・守備力1200】
のステータスを持つトークン1体をフィールド上に特殊召喚するというものです。
よく考えるとトークンのほうがステータス的に優秀ですよね。これが狙いなのです。
あくまでもスネークポットは飾りで、より強いモンスターを召喚させるための道具なのです。
アドバンス召喚要因にも使えるので非常に便利ですね。
さらにこのトークンが破壊されたときに、相手ライフに500ポイントのダメージを与えることが出来ます。
他にもいる!強いモンスターの特性とは
爬虫類属性のコンセプトは「いやがらせ」です。
ぴったり合うようなモンスターも数多くいるので、紹介していきましょう。
ダークネスソウル
【闇属性・爬虫類族・☆7・攻撃力2000・守備力1500】
このモンスターはアドバンス召喚で2体のリリースが必要になります。
しかしこのカードが先頭によって破壊されたときに、フィールド上の闇属性以外のモンスターとフィールド上にセットされたモンスターをすべて破壊するという強力なカードを持っているのです。
つまりこのカードが破壊されたときにフィールド上に残っているモンスターは表側表示の闇属性モンスターだけということですね。
闇属性デッキにはもってこいのカードです。
同じ効果を持つモンスターが他にもいる!?
「ダークネスソウル」と同じ効果を持っているモンスターが爬虫類族の中に他に3体もいます!
「レイジアース」
【地属性・爬虫類族・☆7・攻撃力2000・守備力1500】
このモンスターも「ダークネスソウル」と同じ効果を持つモンスターです。
ただし属性が違って地属性に変わっています。
「サイレントアビス」
【水属性・爬虫類族・☆7・攻撃力2000・守備力1500】
このモンスターも「レイジアース」、「ダークネスソウル」と同じ効果を持つモンスターです。
ただし属性が違って水属性に変わっています。
「シャインスピリッツ」
【光属性・爬虫類族・☆7・攻撃力2000・守備力1500】
このモンスターも「サイレントアビス」、「レイジアース」、「ダークネスソウル」と同じ効果を持つモンスターです。
ただし属性が違って光属性に変わっています。
「デスサイクロン」
【風属性・爬虫類族・☆7・攻撃力2000・守備力1500】
このモンスターも「シャインスピリッツ」、「サイレントアビス」、「レイジアース」、「ダークネスソウル」と同じ効果を持つモンスターです。
ただし属性が違って風属性に変わっています。
このようにいやがらせのモンスターで似た効果を持つものが5体もいて、「闇・地・水・光・風」に対応しています。
自分の好きな属性で縛ってデュエルするのも楽しそうですね。
意外と強い効果を持つモンスターも?
なかなか使える効果を持つモンスターも中にはいます。
首領亀(ドンガメ)
【水属性・爬虫類族・☆3・攻撃力1100・守備力1200】
このモンスターは召喚に成功した際に手札から任意の枚数だけ「首領亀(ドンガメ)」を特殊召喚させられるモンスターです。
ステータス的に良いとは言い切れないのですが、最大で3体召喚するというメリットを考えたら、のちのアドバンス召喚にはもってこいでしょう。
スクリーチ
【水属性・爬虫類族・☆4・攻撃力1500・守備力400】
このカードはレアリティがSRついているモンスターです。
このカードが先頭によって破壊されたときに、デッキから水属性モンスターを2袋墓地へ送るという効果を持ています。
デッキの枚数縮小にはもってこいのカードですね。