逆転オセロニアを最近始めたという人も多いと思います。
始めたばかりの人はコストが高いS駒をあまり積めないのでA駒がとても重要になってきます。
でもどのA駒を残しておけばいいのか分からないという人も多いと思うので今回は残しておいた方がいいおすすめガチャ限A駒を属性ごとに紹介していきます!
超駒パレード限定やイベント限定などの期間限定のキャラは除きます。
神属性
まずは神属性のA駒の中でもこのキャラを絶対残しておいた方がいい!と思うキャラを3体紹介していきます!
[武麗君]蘭陵王
A駒の中で最強と言っても過言ではないキャラになります。

リーダー率No.1!の神属性キャラ
リーダーに設定することで属性縛りなく手駒にあるキャラの基本ATKを上げられるキャラです。
大半のユーザーがこのキャラをリーダーに設定していることが多いぐらい愛用されているA駒です。
属性縛りがないのでどの属性のデッキのリーダーに設定できるのも愛用されている理由です。
[折剣]ブレスドソーディアン
スキルは相手の基本ATKを下げるものでとても使い勝手のいいキャラになります。

万能な神属性A駒!
コンボスキルも強力で大ダメージを与えることも可能なコンボスキルを所持しています。
神属性デッキでなくても編成することができるので汎用性が高く、万能なA駒です。
[北地の守り神]オキクルミ
発動条件が簡単なスキルですが、安定したダメージを与えられるキャラになります。

手軽にスキルが発動できる!
2枚以上ひっくり返せることができれば発動できるスキルを所持していてスキルのLv最大ならば通常攻撃の1.5倍の特殊ダメージを与えることができます。
使い勝手がいいのでデッキに編成しているユーザーが多いです。
コンボスキルは地味な攻撃力アップの効果を持つコンボスキルですが基本ATKが低い神属性デッキにはありがたいコンボスキルを所持しています。
魔属性
次は魔属性のA駒の中でもこのキャラを絶対残しておいた方がいい!と思うキャラを3体紹介していきます!
[石化の魔獣]コカトリス
スキルに毒のスキルを所持していて、コンボスキルは囁き系と言われるものを所持しています。

毒スキル持ちの囁き系コンボスキル持ち!
突発した強さはないものの囁き系コンボスキルを所持しているキャラは重宝されます。
また毒デッキで固めたい方にはおすすめなA駒です。
神産みのイザナミ
スキルにカウンターのスキルを所持していて、スキルLvが最大だった場合は受けた通常攻撃ダメージの110%を相手に与えるという効果になります。

カウンターで相手を翻す!
またコンボスキルもさきほどの「コカトリス」と同じ囁き系のコンボスキルを所持しているのでスキル・コンボスキルともに強力なA駒になっています。
[冥界神]アヌビス
このキャラが強い点はスキルにあります。

相手のコンボスキルを封じられる!
「アヌビス」のスキルは相手のコンボスキルを無効にするというものです。
どのキャラのコンボスキルを無効にするかはランダムですが、強力なコンボスキルを封じれるのは相手の戦略も封じれる場合もあるのでとても強力なスキルです。
竜属性
最後に竜属性のA駒の中でもこのキャラを絶対残しておいた方がいい!と思うキャラを3体紹介していきます!
[雷導竜]ゲルブワイバーン
使いやすいスキルが特徴的なA駒です。

使いやすいスキルを持っている!
1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動でき、通常攻撃が1.7倍になるというスキル(Lv最大時)を所持しています。
「ゲルブワイバーン」のATKが1220なので1220×1.7=2074の通常攻撃になります。
簡単にスキルを発動することができるので初心者の人にもおすすめの竜属性A駒になります。
[侵毒竜]ベノムバジリスク
竜属性デッキの弱点と言ったらカウンターと毒だと思います。

竜が苦手の毒を対策できる!
その毒対策ができるのがこの竜です。
スキルにアンデッドを所持しており、盤面で表になっている3ターンの間、自分の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる(Lv最大時)という効果です。
3ターンという短さですが、竜属性デッキはHPが低いので1ターンの毒でも命取りになります。
また、「ベノムバジリスク」を盤面に出している3ターンの間は回復は毒ダメージになるので注意しましょう!
[氷砕竜]オルムバラス
スキル・コンボスキルともに比較的使いやすく、ダメージが期待できるA駒です。

スキル・コンボスキルともに使いやすい!
スキルは2枚以上ひっくり返せるマスで発動でき、通常攻撃が1.6倍になる(Lv最大時)という効果です。
2枚ひっくり返した場合で簡単に計算してみましょう。
1120(オルムバラスのATK)×1.2(2枚返し)×1.6(オルムバラスのスキル)=2150の通常攻撃になります。
今回は単純計算しただけなので状況によってはコンボスキルでもっとダメージが与えられるかもしれません。
1ターンで簡単に2150以上のダメージを与えられるならとても強力なA駒だと思います。
まとめ:初心者の人はA駒をうまく駆使せよ!
オセロニアを始めたばかりの人はコストの高いS駒を育てるより強力なA駒を駆使して対戦するのをおすすめします。
とくに神属性のA駒は優秀なキャラが多く、初心者でも扱いやすいキャラばかりなので始めは神属性デッキを使って戦ってみてはいかがでしょうか?
竜属性はS駒をみてもA駒をみても、どちらかというと上級者向けのキャラが多いように感じます。
リーダーを[武麗君]蘭陵王に設定することで属性縛りなく基本ATKが上がるので[武麗君]蘭陵王をリーダーにして色々な属性のキャラをデッキに編成して自分が合っている属性を見つけましょう!
今回紹介したA駒はガチャで排出されるキャラです。
ガチャで当たらないという人は逆転コインでも交換できる時期があるので是非ゲットしてみてください。