「逆転オセロニア(オセロニア)」にて3月26日現在竜属性モンスターで頼りになる「[宝砦竜]カステ・パルト」。
今回はそんな「[宝砦竜]カステ・パルト」の強さや能力について見ていきたいと思います。
[宝砦竜]カステ・パルト
「[宝砦竜]カステ・パルト」です。
「カステ・パルト」は竜属性のAプラスモンスターですね。
「ん!?SプラスモンスターじゃなくてAプラス!?」と思う方も多いかと思います。
そう!そうなんです!
今回紹介する「カステ・パルト」はAプラスモンスターなんですね。
それでも使えるモンスターなので、Aプラスでも紹介させて頂きます。
一見、普通の竜属性のモンスターですが、実はそんなことはないんですね・・・。
普通のAプラスモンスターとは違う良さが「カステ・パルト」にはあるんです!!
というわけで今回は「カステ・パルト」の強さについて見ていきたいと思います!
まずは「カステ・パルト」のステータスについて見ていきましょう!
[宝砦竜]カステ・パルトのステータス
HP:1141
ATK:1419
属性:竜属性
印:幻獣印
コスト10
同キャラ使用制限:1
ランク:Aプラス
C.V.:なし
「カステ・パルト」のステータスです。
やっぱりSランクほどの能力はありませんね(そりゃそうなんですが・・・)。
ただ竜属性のモンスターだけあって、ATKは1419とかなり高め。
ここだけはSランクモンスターとたいして変わりません。
HPは1141とAプラスランクなりの数値ですね。
あまり問題はありません。
あとAプラスモンスターというだけあってやはりコストは10、使用制限は1です。
「カステ・パルト」は1体あれば十分なので、全然大丈夫ですね。
では「カステ・パルト」のスキルについて見ていきましょうか。
[宝砦竜]カステ・パルトのスキル
スキル:翠鎧檄
[リーダー]オーラ:この駒がリーダーで手駒にある間発動し、自分の竜駒の基本ATKが1.1倍になる。
↓
スキルレベルMAX
[リーダー]オーラ:この駒がリーダーで手駒にある間発動し、自分の竜駒の基本ATKが1.2倍になる。
「カステ・パルト」のスキル「翠鎧檄」です。
「翠鎧檄」は手駒にあるだけで使用できる簡単なスキルです。
手駒にあれば竜属性の駒は基本ATKが最大1.2倍になるんですね。
攻撃系アップスキルってやつです。
この1.2倍はかなりでかいですね。
手駒にいるだけで味方チームの攻撃力をアップさせるスキルを持つモンスターと言えば「蘭陵王」のイメージが大きいですよね。
「蘭陵王」は最大1.3倍ですが、「カステ・パルト」は1.2倍。
そうなると「カステ・パルト」はただの「蘭陵王」の劣化品のように思えますね。
「蘭陵王」だと全属性対応ですし。
ただ「カステ・パルト」にも良い部分があるからここで紹介しているんです。
そう、「蘭陵王」を超える部分が。
「蘭陵王」を超える「カステ・パルト」のメリットは攻撃力です!
「カステ・パルト」のATKは1419ですよね。
「蘭陵王」の天敵は「[怜悧なるもの]ルキア」。という「手駒の中で攻撃力が一番低いモンスターを盤面に出す」というモンスター。
「蘭陵王」はATKがかなり低いので、「ルキア」の能力で盤面に出されないように他のATKが低いモンスターをデッキに入れる必要があるのですが「カステ・パルト」は違います。
「カステ・パルト」の場合はATKが高いので、「ルキア」の能力で盤面に出される心配があまりないんですね。
まぁその代わり1.3倍より火力は低くなってしまうのですが、これはもうどちらを取るかですね。
火力を取るか安心を取るか。
コンボスキル:粉塵撃
[リンク]攻撃アップ:ターン開始時、手前に自分の竜駒が4枚ちょうどのとき発動できる。通常攻撃が1.5倍になる。
↓
スキルレベルMAX
[リンク]攻撃アップ:ターン開始時、手前に自分の竜駒が4枚ちょうどのとき発動できる。通常攻撃が1.6倍になる。
続いて「カステ・パルト」のコンボスキル「粉塵撃」です。
「粉塵撃」も攻撃力がアップするものですね。
「カステ・パルト」は攻撃力を上げるスキルが多い!
「粉塵撃」はターン開始時、手前に自分の竜駒が4枚ちょうどのとき発動できるスキルで、通常攻撃が最大1.6倍になるというもの。
強力なスキルではありますが、基本的に「カステ・パルト」は手駒に置いておくモンスターなので盤面でコンボスキルを発動することはあまりないでしょう。
まとめ:ルキアに気をつけよう!
今回は「カステ・パルト」の強さ・能力について見ていきました。
「カステ・パルト」を使う上でやっぱり気をつけるのは「ルキア」の能力ですね。
「さっきルキアの心配はしなくて良いって言ったじゃん!」と思われるかも知れませんが、自分の手駒の中に「カステ・パルト」よりATKの低いモンスターがいなければ「カステ・パルト」が出るわけですからね。
そういった面を気をつけながら駒を出していきましょう。