毒スキルは相手のHPを着実に減らしていき、ターン数を追うごとにそのダメージが蓄積されて大きなダメージとなっていきます。まさに「塵も積もれば山となる」です!
そんな毒スキルを多く持つキャラはたくさんいますが、優秀な毒スキルを持つモンスターをガチャで引くのは運が強くないと引けません。
実は一定のサイクルで開催される決戦イベントにも優秀な毒スキルを持ったキャラがいます!
今回はそんな優秀なスキルを持った『[赤き毒蠍星] アンタレス』について見ていきましょう!
[赤き毒蠍星] アンタレス
アンタレスは、通常入手できるA駒としては、かなり優秀な毒スキルを持っています。
そして、固定ダメージの毒ではなく毎ターン毒のダメージが増えていく成長毒というのも大きな特徴です!
地味ではありますが、序盤に辺の付近に配置されるととても嫌な蠍です。
そんなアンタレスの入手方法としては、『決戦!アンタレス』をクリアする必要があります。
まずは、[赤き毒蠍星] アンタレスのステータスから見ていきましょう!
[赤き毒蠍星] アンタレス
・HP : 1133
・ATK : 1018
・スキル : アル・スコーピオン
「毒:盤面で表になっている間、毎ターン250の毒ダメージを相手に与える。与えるダメージは毎ターン50ずつ上昇する。」(スキルLV.MAX時)
・コンボスキル : 赤い光
「マス変換:盤面の特殊マス以外のマスをランダムで3個魔強化マスに変換する。」(スキルLV.MAX時)
アンタレスのHPは、他のA+駒と比べると低めに設定されています。デッキに組み込む場合はHPの高いキャラで少し補うことを考えてた方がいいかもしれません。
また、ATKも魔駒の平均値よりも低くはなっていますが打撃要員ではないので、性能としてマイナスになることはないでしょう。
そしてスキル「アル・スコーピオン」は、スキルレベルが最大の場合駒を置いたターンに250の毒を与えます。その後毎ターン50ずつダメージが上昇していきます。
バトルの序盤に辺付近に配置した場合、15ターン後には毒ダメージが1000を超え、蓄積ダメージとしては10000というダメージをアンタレス1体で与えることができます!
スキルレベルを最大にするためには、レベルを5上げないといけないので少し大変ですが、その大変さの分の働きはしてくれるでしょう!
ステータスはそこまで高くありませんが、成長毒が優秀なので毒スキルを持ったキャラがいない場合は手に入れて損はないキャラです!
期間限定イベント「決戦!アンタレス」の攻略
アンタレスを手に入れるためには、「決戦!アンタレス」を攻略する必要があります。
このイベントの攻略デッキとイベント内容を見ていきましょう!
攻略可能デッキは?
このイベントをクリアするためには「竜デッキ」が理想的です。
なぜ「竜デッキ」なのか。
それは、『決戦!アンタレス』では、相手が置いてくる駒が毒スキルを持つものばかりだからです。
回復デッキのような長期戦を前提としてデッキでは、そのうち毒のダメージ量に耐えきれずに負けてしまうからです。このイベントではやられる前にやるというのがカギになってきます。
第1ステージ
バトル開始と同時に四隅に「邪悪な悪魔像」が配置されます。
この邪悪な悪魔像は、「盤面で表になっている間、毎ターン100の毒ダメージを与える。与えるダメージは毎ターン200ずつ上昇する」というイジワルなスキルを持っています。
この駒は、角に設置されているので返すことはできません。
スキルレベル最大のアンタレスやコカトリス、リッチといった駒を使ってくるので、どんどん毒ダメージで削られていってしまいます。2手目に置いてくる罠は反撃なので、返す際には注意しましょう。
敵のHPは13723で、そこまで高くありません。
できるだけ罠を避け、コンボスキルを決めながら早々に倒してしまいましょう!
第2ステージ
第1ステージ同様に四隅に「邪悪な悪魔像」が配置されています。
HPが少し上がって14128になっています。
毒スキルの駒に加えて、毒ダメージの底上げをする「[生と死の仲介者] ゲーテ」を置いてきます。
毒ダメージが25%アップするので、早めに返すか「ベノムバジリスク」のような毒ダメージを回復にするキャラを配置して凌ぎましょう。放置すると毒ダメージが6000を超えてくるのでしっかりと対策を考えておきましょう。
ゲーテは3ターンで効果が切れますが、それと同時に再度別のゲーテを置いてくるので注意が必要です。
攻略にオススメなキャラは?
『決戦!アンタレス』攻略にオススメなキャラを挙げてみますので参考にしてみてください!
・[竜将] 景光
・[炎帝竜] フォーマルハウト
・[黒竜女帝] レオノーラ
・[空雷竜] ブリッツドラゴン
・[骸黒の海竜] ウルガルド
・[震駭させし艶竜] ラーニ
・[侵毒竜] ベノムバジリスク
など
基本的には、発動条件が緩いキャラとバフ用のキャラを編成しておけば怯えることなく勝つことができるでしょう!
ただし、第2ステージの毒ダメージがかなり大きくなるので、第1ステージで手こずってしまうと毒に耐え切れないかもしれません。毒を回復に変換するスキルを持ったキャラをリーダーにしておくと攻略の安定性が増すと思います。