「ルビスの光に導かれ」はストーリー第3話「お城へ行ってみよう」をクリアすると参加できるようになるイベント。ロトシリーズのお話が星ドラでも楽しめます!
ダンジョンをクリアすると歴代シリーズのそうびも手に入るぞ!
イベントについて
ストーリーを進めていけば誰でも挑戦することができるようになる「ロトの伝説」をテーマにしたイベント。ドラクエシリーズファンであればニヤニヤが止まらない展開もあり!
また、歴代シリーズそうびを手にすることもできるので挑戦してみよう。
イベント内容
マップに謎の遺跡が出現!遺跡内のダンジョンではドラゴンクエスト歴代シリーズで登場したまものやボスたちが出現!
登場する魔王もハデな演出の新たなスキルで攻撃してくるぞ!過去のイベントで登場した、報酬そうびも入手することができるぞ。ダンジョンに挑戦し、歴代シリーズのボスを倒そう!
注目ポイント:
歴代シリーズのボスと戦えるのがおもしろい!「世界の半分をお前に・・・」の選択もできる・・・。あなたならどうする?
※特に関係なくイベントは進行します。
報酬そうびについて
開催中のダンジョンを攻略すると、イベント報酬そうびや、イベント報酬そうびの錬金そざいを入手することができます!一部のそうびはダンジョンの初回クリア報酬で必ずもらえます!
さらに、伝説級ダンジョンをパーフェクトクリアすると、呪われた強力なそうびを入手できるぞ!熟練した冒険者だけが手にすることができる超ギガレアそうびを手に入れよう!
「ギガ伝説級」は特別なカギを入手すると挑戦することができるぞ!特別なカギで遊べるダンジョンはマルチプレイでのみ挑戦可能です。
注目ポイント:
初級クリアでもシリーズのそうびを手に入れることができるので、挑戦できそうならダンジョンに挑んでみましょう。★5そうび獲得のチャンスですよ!
イベント報酬そうび錬金登場!
本イベントでは、イベント報酬そうびの錬金が初登場します!イベント報酬そうびの錬金は、今までの錬金とは条件が異なりますので、ご注意ください。
例:アリアハンの剣を錬金する場合
1.アリアハンの剣をそうび進化し、最大進化まで行う。
2.錬金に必要な「ぶき錬金こうせき」「伝説を導く粉(III)」、必要ゴールドを入手する。
3.ぼうけんランク9にし、そうび錬金工房を解放する。
4.そうび錬金工房にて錬金を行う。
注目ポイント:
そうび錬金の方法が違うので注意しよう。例を参考にしてみてください。
錬金対象のイベント報酬そうびについて
下記のそうびを最大まで進化させると錬金が可能です。
- アリアハンの剣
- さとりの杖
- アリアハンのかんむり
- アリアハンの服
- アリアハンのズボン
- アリアハンの盾
- ラダトームの剣
- ラダトームのかぶと
- ラダトームのよろい上
- ラダトームのよろい下
- ラダトームの盾
- ローレシアのつるぎ
- サマルトリアのつるぎ
- ムーンブルクの杖
- ローレシアのぼうし
- ローレシアの服
- ローレシアのズボン
- ローレシアの盾
スペシャルクエスト「決戦 ロト伝説その軌跡」について
スペシャルクエスト「決戦 ロト伝説その軌跡」では、イベントに登場した、竜王、シドー、ゾーマとの三連戦になるぞ!そうびをととのえて魔王たちに挑もう!
注目ポイント:
そうびをととのえることはもちろんですが、重要なのは回復手段。回復役(僧侶など)だけでは間に合わない可能性もあるので、どうぐもしっかり準備しておこう。
ぼうけんポイントについて
各難易度の最終フロアをクリアすると、ぼうけんポイントが入手できます。入手できるポイントをまとめたので、まだクリアしていない方はチェックしてみてください。
ルビスの光に導かれ・初級[世界を守る強き決意]ソロプレイクリア
→30ポイント
ルビスの光に導かれ・上級[世界を守る強き決意]ソロプレイクリア
→50ポイント
ルビスの光に導かれ・超級[世界を守る強き決意]ソロプレイクリア
→70ポイント
ルビスの光に導かれ・伝説級[世界を守る強き決意]ソロプレイクリア
→200ポイント
決戦 ロト伝説その軌跡[決戦 ロト伝説その軌跡]ソロプレイクリア
→200ポイント
注目ポイント:
ストーリーを進めなくてもポイントを獲得することができるので、クリアできるのであれば挑戦したいところです。
まとめ
ドラゴンクエストI、II、IIIで展開される「ロトシリーズ」のストーリーを星のドラゴンクエストでも楽しむことができます。竜王などの人気キャラクターが登場!
ダンジョンをクリアしていくことでシリーズのキャラクターになりきれるそうびを手に入れることもできます。もちろん、レア度は★5です。冒険を進めるのにも役に立つこと間違いなしですね。
また、ぼうけんポイントも獲得することができますが、クエストが多くスタミナも多く消費します。ストーリーを進めながらも合間にプレイするのがポイントですね。
初心者向けから上級者向けまで難易度は多く用意されています。まだ、挑戦していない方はぜひ、挑戦してみてください。