今回ご紹介する動画は、シャドウバース(シャドバ)!ちょっとかわいいイラストと風変わりな能力が魅力の「ハンサ」を使ったハンサデッキ!youtuber・はぶらしがガチョウをうまく使ってマスター戦!
昼行灯!?「ハンサ」デッキは早いのか?

動画前半1分54秒
まず、「ハンサ」の能力について!
そうか、キミたちはボクが美味しそうなアヒルに見えているんだね…純粋な心が失われかけているからそう見えるのさ!!
レアリティ:ブロンズ
クラス:ニュートラル
コスト:2
スタック:0/2
ファンファーレ:相手のフォロワーの最大攻撃力の値」と同じだけ+1/+0する。
声優:森久保祥太郎
相手のフォロワーに依存した能力であるため安定する能力ではないところが使い辛い印象があります。それでもハマれば2コストで爆発力が出るのは魅力ではあります。
超越ウィッチなど、相手の場にフォロワーが展開されない性格のデッキと戦う際には持ち味を殺されてしまうので、「ハンサ」を採用するということは、かなり尖ったデッキになることになります。
これから大型フォロワー環境になったり、相手の場に干渉できる能力を持ったカードが登場した場合、化ける可能性のあるフォロワーです。『シャドバ』のみにくいアヒルの子は白鳥になれる日が来るのでしょうか?
【余談】
一番びっくりしたのは、「ハンサ」を演じるのは、尖った声が独特の人気声優・森久保祥太郎さん!まさか森久保さんがアヒルの声とは…。これは製作陣の遊び心と捉えていいのでしょうか?
少年ジャンプで連載していた人気作『NARUTO』のアニメ版はたけカカシ役。ニャンコ先生も担当されているので、動物と縁のある方なのかもしれませんね。
なにこれすごい!「ハンサ」使いの声!
ハンサ最強説 pic.twitter.com/R17Nh1Damc
— shunsuke ito (@shunsuke35peace) 2017年1月27日
神話の世界に登場するような怪獣バハムートを屠れるアヒルって…。
このデッキの名前はハンサ旋風刃天空城レオニダスバハムートロイヤルといいます。 pic.twitter.com/HhwB6WYf1e
— パプリカ (@zinrounaruhodou) 2017年1月17日
屈強な兵士の中央に「ハンサ」…シュールすぎる…。
アヒルを引き連れて対戦!ヴァンパイアVSドラゴン
「ハンサ」を搭載するのはヴァンパイア!

動画後半7分50秒
はぶらしが使っているヴァンピィちゃん。ヴァンピィちゃんがアヒルを抱いている姿を想像すると…あふん。
…すみません。
ベースとなっているヴァンパイアデッキはミッドよりといったところでしょうか。立ち上がりは様子を見ながら「ハンサ」待機。
ヴァンパイアの処理能力も低くはないので、あくまで処理しきれない大型フォロワー対策に終始する使い方になりますね。
以前取り上げたことがありますが、人参こと「アルティメットキャロット」はかなり厄介ですね…。しかし、ドラゴンが相手ならばきっと「バハムート」も仕込んでいるはず!と予測するはぶらし!
「バハムート」のような大型フォロワーが場に出てくれればこちらのもの!「ハンサ」唯一(?)にして一番の強み!
相手の猛攻はバーンドラゴンでしょうか?処理が追いつかず少しずつ削られていきます。

動画後半7分
徐々に追い込まれるはぶらし…。やはりダメなのか…?

動画後半7分31秒
「バハムート」きた!…「ハンス」もある…。しかし、直前の緊急回避で進化を使ってしまった…。
残念ながら「ハンス」の真価を発揮するにはまだ修行が足りなかったようです…!
『シャドウバース (Shadowverse)』
遂にダークネス・エボルヴカードパック追加!カードを進化させて勝利を掴む国内No1オンラインTCG
便宜上のカードではなく、遊戯王やマジック・ザ・ギャザリングのようなカードでモンスターを召還するタイプの純粋な戦略型。
リーダーキャラクターによって特性が変わり、戦略性も大きく変わるシステムで、更にゲーム中にカードを進化させるコトが勝利のカギになる。
グラフィックも美麗なだけでなく、カード内のイラストがアニメーションしていたり、ノベルがフルボイスの上にキャラも動いていたり、惹き込まれる演出だ。
「シャドウバース」の特徴は、バトル中にカードを進化させるシステムと、超グラフィックで楽しめるフルボイスのストーリー。
カードの進化は勝利のカギで、回数制限はあるモノの一定のターンが経過すると使用可能になる。
進化させたカードは格段に強くなる為、使うキャラ・タイミングがポイントだ。
ストーリーも見ごたえのあるグラフィックとフルボイスのノベルは、それだけでも十分楽しめる程の完成度になってる。