龍契士、と呼ばれるモンスター達が存在しています。
特にその中でも女性の龍契士、サリア、リューネ、シルヴィの3体は初心者の方でも非常に扱いやすいモンスターです。
今回は、その3体について、なぜ使いやすいのかと、その使い方について見ていきたいと思います。
橙龍契士・サリア
まずは光属性のサリアから。
橙龍契士・サリアのリーダースキル
リーダースキル:継界龍合・フラグレム
- 光属性のHPが2倍、攻撃力は2.5倍。
- スキル使用時、光属性の攻撃力が1.5倍。
橙龍契士・サリアのスキル
スキル:シャインフレアリング【Lv.1:15ターン→Lv.最大:10ターン】
- 全ドロップを火、光、回復ドロップに変化。
- 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
橙龍契士・サリアの覚醒スキル(進化後)
- 光属性強化*2
- 2体攻撃
- スキルブースト
- 操作時間延長
青龍契士・リューネ
続いては水属性のリューネ。
青龍契士・リューネのリーダースキル
リーダースキル:継界龍合・トア
- 水属性のHPが2倍、攻撃力は2.5倍。
- スキル使用時、水属性の攻撃力が2.5倍。
青龍契士・リューネのスキル
スキル:アビスダークリング【Lv.1:15ターン→Lv.最大:9ターン】
- 全ドロップを水、闇、回復ドロップに変化。
- 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
青龍契士・リューネの覚醒スキル(進化後)
- 水属性強化*2
- 2体攻撃*2
- スキルブースト
- 操作時間延長
- 封印耐性
緑龍契士・シルヴィ
最後は木属性のシルヴィ。
緑龍契士・シルヴィのリーダースキル
リーダースキル:継界龍合・クァージェ
- 木属性のHPが2倍、攻撃力は2.5倍。
- スキル使用時、木属性の攻撃力が1.5倍。
緑龍契士・シルヴィのスキル
スキル:ストームライトリング【Lv.1:15ターン→Lv.最大;10ターン】
- 全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。
- 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
緑龍契士・シルヴィの覚醒スキル(進化後)
- 木属性強化*2
- 2体攻撃*2
- スキルブースト
- 操作時間延長
龍契士の使い方
序盤はリーダーとして使用していくのに十分耐えうるので、リセマラで積極的に狙っていってもいいモンスターです。
1.同じ属性のモンスターでパーティを構築
そのリーダースキルを活かすためには、パーティ内のモンスターを同じ属性のモンスターで統一する必要がありますが、それは他のリーダースキルと比較すると、比較的簡単な条件になっています。
また、可能であれば、別の色のドロップを自身と同じ色のドロップに変化できるモンスターを選びましょう。
序盤でも手に入れやすいモンスターの一覧です。
- 光属性:ワルキューレ(ヴァルキリー)/光の魔剣士(ヴァーチェ)
- 水属性:ジークフリート/水の魔剣士(フェンリルナイト)
- 木属性:クーフーリン/木の魔剣士(ドラゴンナイト)
※()内は進化後の名前です。
2.フレンドの選択
フレンドを選ぶ際は、同じサリア/リューネ/シルヴィでも問題ありませんが、オススメなのは、覚醒トール/覚醒イズン&イズーナ/転生フレイア、です。
似たようなリーダースキルを持っていつつ、お互いの弱点をカバし合えるので、もし周りに自分よりも先にパズドラをプレイしている友人がいる方は、フレンド登録して出してもらうようにお願いしてみましょう。
この3体の内、フレイアだけは1段階先の進化が実装されており、他の2体よりも性能が高くなっています。
ですので、相対的にシルヴィの性能も上がっているといっても差し支えないでしょう。
また、リューネ本体に関しても、彼女だけは特別強化キャンペーンにより、レアリティが同じシルヴィよりも覚醒スキルの数やスキルターンの短さなどが強化されています。
3.パズル
パズドラでは同じ色のドロップを3つつなげれば消えますが、龍契士たちが持っている覚醒スキル、2体攻撃や~属性強化は特別な消し方をすれば、攻撃力がアップする、というものです。
まずは進化させた上で、「たまドラ」というモンスターを1体合成するたびに覚醒スキルが1つ、覚醒します。
2体攻撃は、4つ繋げて消すことで、その名のとおり、2体に攻撃することができるようになるものです。
(2つ持っているからと言って、3体や4体に増えたりするわけではありません。)
また、同時に持っている数1つにつき攻撃力が1.5倍されるため、2つ持っているリューネやシルヴィは2.25倍される、ということになります。
続いて、~属性強化は、横1列6つ以上を繋げて消すことで、その属性のパーティ全体の攻撃力が、パーティに存在する~属性強化1つにつき1.1倍されるというもの。
例えばリューネだけだと1.2倍にしかなりませんが、例えば合計10個パーティに存在すれば、2倍になります。
2体攻撃に比べると反映率が低いじゃん、と思うかもしれませんが、2体攻撃は持っているモンスターのみに適応されますが、~属性強化はパーティ全体に影響するため、総合的な火力はこちらに分があると言えます。
ただし、大量に確保するためには、ガチャで入手できるモンスターを多く集める必要もあるため、序盤はあまり考慮しなくても良いでしょう。
まとめ:リセマラするならゴッドフェス!!
今回紹介した龍契士はゴッドフェス期間中でなければ、ガチャから排出されません。
ゴッドフェスがいつ開催されているかは、公式HPなどを確認するようにしましょう。
ただ、現在の通例では、月末~翌月頭にかけての数日と、月半ばの数日の、1ヶ月に2回の頻度で開催されていますので、覚えておきましょう。