各種カーニバル限定モンスターが存在していますが、恐らく最も使用率、人気が高いモンスターはこの織田信長と言えるでしょう。
その織田信長の強さのワケを探っていきたいと思います!!
反乱の天魔・織田信長
まずはステータスから見ていきましょう。
- 属性:闇/火
- タイプ:悪魔/ドラゴン
- ステータス(HP/攻撃/回復):2889/1706/301
【+297】:3889/2201/598
第六天魔王らしく、悪魔タイプをしっかりと持っています。
デザインも鉄砲のようなものが描かれており、史実がある程度意識されているようです。
反乱の天魔・織田信長のリーダースキル
リーダースキル:天魔の求心力
- 悪魔タイプの攻撃力が3倍、回復力は1.5倍。
- 闇を8個以上つなげると攻撃力が3倍。
似たようなリーダースキルを持っている、パンドラに近いものを感じます。
8個以上からでないと効力を発動しないため、比較するとやや不便、といった印象です。
その代わり、攻撃倍率としては9倍になるため、パンドラなどに比べると、高く設定されています。
反乱の天魔・織田信長のスキル
スキル:天下布武の魔弾【Lv.1:12ターン→Lv.最大:7ターン】
- ランダムで闇ドロップを6個生成。
- バインド状態を3ターン回復。
スキルを使用すると、闇ドロップを6個用意できるため、リーダースキルをほぼ確実に発動することができるでしょう。
また、ターン数も7ターンと比較的短いため、バンバン使っていっても問題ないでしょう。
更に副次効果として、闇属性モンスターの中では稀少なバインド解除まで付いています!!
パーティに自然にバインド解除役が入るため、安定したダンジョン攻略が可能になります。
反乱の天魔・織田信長の覚醒スキル
- バインド耐性*2
- 闇属性強化*2
- 操作時間延長
- 封印耐性
- スキルブースト
- 悪魔キラー
バインド耐性を持っているため、安定してバインド解除役をしっかりとこなすことができるでしょう。
闇属性強化を持っていることにより、リーダースキルを発動させる際は横1列を意識してのパズルをすることで高火力を出すことができるでしょう。
それ以外にも、パーティに必須な操作時間延長や封印耐性、スキルブーストをしっかりと押さえたうえで、悪魔キラーを持っている点は非常にポイントが高いです。
反乱の天魔・織田信長パーティのサブモンスター候補
基本的には悪魔タイプかつ、闇属性強化を持っているモンスターを中心に構成していきましょう。
闇属性強化がパーティ内に存在すればするほど、闇ドロップを横1列(織田信長の場合は8個、L字に)消した時に火力へのボーナスを得ることができます。
なお、持っているモンスターはたくさん存在しますが、できるだけ、闇ドロップを生成できるモンスターの優先度が高いです。
安定して闇ドロップを供給するようにすることは、やはりパーティを運用する上で重要な要素になってきます。
転生パンドラ
まずは先ほど名前が挙がっていた、転生パンドラから。
サブモンスターとしての相性は非常に高く、それだけにとどまらず、フレンドとして同じ織田信長ではなく、この転生パンドラを選択する、というのも大アリです!!
ステータスへの補助が付くため、非常に安定した攻略が可能になるでしょう。
覚醒神魔王ルシファー
続いては覚醒ルシファー。
ルシファーのポイントはなんといっても、神キラーの一言につきます!!
特定のダンジョンに関しては、そのキラーを活かしてパーティ内最大火力をたたき出すこともしばしば。
また、パンドラ同様、フレンドに使用する選択肢もあるため、非常に柔軟に対応できるモンスターであるといえるでしょう。
スキルは若干心もとないので、なにかしら闇ドロップを生成できるモンスターをアシストモンスターに設定しておきましょう。
隻眼の獄幻魔・ズオー
続いてはゴッドフェス限定モンスターのズオーです。
3色陣になるため、やや不安定な部分は否めませんが、パンドラなど、他のモンスターのスキルを組み合わせると、2色陣になるため、パズルも組みやすくなり、火力も出るでしょう。
また、ドラゴンキラーを持っている点も重要なポイントです。
周到の謀略神・明智光秀
最後は明智光秀。
とりあえず大量に闇属性強化を持っているため、パーティに入れているだけで火力の底上げに繋がります!!
分岐究極進化していますが、副属性が光の方の究極進化のものは運用方法が異なるので注意しましょう。
まとめ:初心者にもおすすめ!!ただし・・・
闇ドロップを横1列に繋げて8個消せばOKなので、パズルも簡単に済むでしょう。
ただし、難関ダンジョンを攻略する際は、闇属性強化を多数搭載する必要があるため、モンスターが揃わない内はやや厳しいと言わざるを得ません。