ダブチを食べまくるゲーム

ダブチを食べまくるゲーム

パブリッシャー きろも

ジャンル アクションパズル

価格 基本プレイ無料

『いまだけダブチ食べ美』の二次創作ゲーム!注文するバーガーを作って食べさせるスコアアタックパズル

ブラウザで遊ぶ

タップで拡大
ダブチを食べまくるゲーム

らんらんるー!どんどん食べて―!

マックの新キャラ『いまだけダブチ食べ美』の二次創作ゲーム!スコアアタックメインのパズルゲー!

「ダブチを食べまくるゲーム」は、素早く注文のバーガーを完成させて、ダブチ食べ美に食べてもらうスコアアタック系パズル

SNS界隈で話題のマックの新キャラ『いまだけダブチ食べ美』の二次創作ブラウザゲームで、シンプルながら意外と熱くなれるぞ。

注文通りのバーガーを作ることで得点が高くなっていく。

どれだけスコアを伸ばせるか、ランキングも非常に燃えるタイトルだ!

バーガーを作って提供していくスコアアタック!

タップで拡大
ダブチを食べまくるゲーム

注文通りに作れるかな。

『いまだけダブチ食べ美』が食べたいバーガー注文してくるので、チーズ・パティ・辛チーズ・バンズを乗せてバーガーを作り出そう。

完成したらバーガーそのものをタップすることで提供でき、食べ美自分のペースで食べていく。

食べ終わると得点が入り、注文通りなら追加の得点が入る。

注文通りではないバーガーでもOKなので、山盛りのチーズでもしっかり食べてくれるのが面白い。

ハイスコアを目指して、食べさせまくろう!

タップで拡大
ダブチを食べまくるゲーム

どこまでスコアを伸ばせるか。ストイックな戦い。

ゲームは制限時間120秒で、それまでにどれだけ得点を稼げるかで競われる。

ハイスコアを狙うなら前述の通り、注文通りのバーガー追加得点を狙うのがベスト。

更に、食べ美の食べるペースもあるので、それらを考慮した戦略が必要になってくるぞ。

ちなみに食べ美のペースはスコアで変化していく。

「ダブチを食べまくるゲーム」の魅力は、食べる速度も考えた攻略が楽しい!

タップで拡大
ダブチを食べまくるゲーム

スコアが上がると一口の量が増えていく。

正確に注文通りのバーガーを食べさせるだけじゃなく、食べ美の食べるペースのことも考慮する必要があるのが面白い。

スコアによってレベルが上がり、一口で食べる量が増えていくので、レベルが低いうちはデカめのオーダーは別の小さいバーガーで飛ばしてよりスコアが稼げるバーガーで勝負するのもあり。

いかにハイスコアが叩き出せるか、意外とテクニックが求められる。

タップレスポンスがいいのでスマホでのプレイがおススメ!

タップで拡大
ダブチを食べまくるゲーム

スマホは本当にプレイしやすい。

スコアアタックゲームだけあって、スマホでのタッチレスポンスが非常に良いのがポイント。
一応、ブラウザゲーなので、PCのマウスでも操作可能ではあるが圧倒的にタッチ操作の方が稼ぎやすい。
正にスマホでのプレイが推奨といったところだ。

表情の変化がある『いまだけダブチ食べ美』がマジかわいい!

タップで拡大
ダブチを食べまくるゲーム

この顔がかわいいと思う。

作ったバーガーをぱくぱく食べる姿もかわいい『いまだけダブチ食べ美』だが、注文を無視してどでかいバーガーを作ったりすると焦った表情も見せてくれる。

ついついちょっと意地悪したくなる感じで、本当にこの子は見ていて飽きない

ゲームの流れ

ダブチを食べまくるゲーム

食べたいバーガーを作り上げる。

できたら食べさせるという流れ。

ダブチを食べまくるゲーム

食べるのにも時間がかかるぞ。

制限時間に気を付けつつ特典を稼ぐ。

ダブチを食べまくるゲーム

注文通りなら追加得点が入る。

ハイスコアを目指そう。

ダブチを食べまくるゲーム

こんなんを食べさせることもできちゃう。

まぁ、食べるのに時間かかるけどね。

ダブチを食べまくるゲーム

ランキングにチャレンジだ!

「ダブチを食べまくるゲーム」の序盤攻略のコツ

タップで拡大
ダブチを食べまくるゲーム

出た瞬間、この配置から注文の形にする。

注文時に配置されたバーガーの状態を素早く確認していこう。

何がいくつ足りないかを、どれだけ正確に判断できるかがカギとなる。

慣れれば注文のバーガー名から逆算することもできるので、名称から数を計算できるようにするべし。

指の置き方でスピードが違う!

タップで拡大
ダブチを食べまくるゲーム

完成したら素早く提供できるのが理想。

人によってやり易さは大きく違ってくるが、指の置き方でタップスピードは格段に違ってくるぞ。

筆者の場合、右手で具材ボタンをタップし、左手の親指常にバーガーの上に待機させてプレイしている。

注文を作ったら、即バーガーをタップして食べさせられる指配置だ。

自分のプレイスタイルに合わせて、いろいろな操作方法を試してみよう。