脱出ゲーム Wagashi

脱出ゲーム Wagashi

パブリッシャー TRISTORE

ジャンル 3D脱出ゲーム

価格 基本プレイ無料

ケーキも良いけど日本人ならどら焼きでしょ?和菓子屋が舞台の可愛らしい脱出ゲーム

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

Wagashiレビュー画像

プレイしていると和菓子が食べたくなってきちゃうかもw

可愛い動物が働く和菓子屋の謎を解け!

「脱出ゲーム Wagashi」は、動物が働いている和菓子屋さんが舞台の可愛らしい脱出ゲーム。

桜もちどら焼きなどお馴染みの和菓子を眺めながらを解いていこう。

難度は初心者から中級者向けでそれほど高くない印象。躓いてもヒント答えが付いているから安心だよ。

シンプルで解きやすい問題が多いからスキマ時間でのプレイにもおススメ。ios版「脱出ゲーム LIBRARY」という更新型アプリの方に収録されているから遊んでみてね。

何も無さそうな場所もしっかり調べよう。

Wagashiレビュー画像

カードキーをゲット。これどどこが開くのかな?

操作はよくある脱出ゲームと一緒で気になる所タップして調べるだけ。

手に入れたアイテムは2回タップすると拡大して確認できるよ。

特徴のある手がかりと問題ばかりだから混乱せずに解くことが出来そう。

「脱出ゲーム Wagashi」は、可愛らしいグラフィックに癒されそう!

Wagashiレビュー画像

これはこれは、また可愛い職人さんですこと~!

本作の一番の魅力は何と言ってもこの可愛らしさ。出てくる動物も可愛ければ、本作のテーマでもある和菓子のグラもかわいい。

左の画像はタヌキのキャラクターとお饅頭。狸って和風なイメージがあるから和菓子屋にぴったりだね。

右は桜もちでこの他にもどら焼きお団子練り切りのような物まで色んな和菓子が登場するよ。

ゲーム中にはこの和菓子を使った問題が多々あって解いていて楽しい。

和菓子が好きな人はもちろん、可愛い脱出ゲームが好きな人は是非プレイしてみてほしいな。

ゲームの流れ

Wagashiレビュー画像

和菓子屋さんって確かに赤い布の使用率高いイメージあるかも。それにしても広い店だ。

カウンターの中にはTRISTOREではレギュラーのワンコも。タップすると吠えるので音量注意w

Wagashiレビュー画像

問題の多くは左の画像のような正しい答えを入力していくタイプで、手がかりも分かりやすいからサクサク解けるはず。

右は本を見ている所なんだけど、ソロバンかな?どういう意味があるんだろう。

Wagashiレビュー画像

店内はスッキリした内装の為か適当に見がちなので注意が必要。特に画像の場面。

入り口に掛けられた暖簾の意味深な模様を拡大すると、端に何かアイテムが引っかかっているのを発見!これは色的にも気付きにくそう。

Wagashiレビュー画像

謎を解いていくと移動できる場所が増えていくよ。画像は調理場かな。

大きな蒸し器の謎を解くとそこにはサツマイモが。確かにサツマイモも和菓子ではメジャーな材料だよね。

Wagashiレビュー画像

画面左上にあるカメラマークを押すとスクショを撮ることが出来るよ。スクショは広告視聴で解放されるので必要であれば使ってみて。

説明書きに全ての箇所を撮影すると「おまけ」があるって所が気になる。

「脱出ゲーム Wagashi」の序盤攻略のコツ

Wagashiレビュー画像

このレバーの取手、どこかで見たような…?

基本的には他の脱出ゲームと同じように気になる場所を細かく調べて見落としが無いように気を付けよう。

手がかりと問題それぞれ特徴がしっかりあるので照らし合わせる時に混乱することは少ないはず。

どうしても分からない時はヒントを見てみて。ヒント広告視聴で確認できて最終的には答えまで見られるよ。