
Pompom: The Great Space Rescue
PID Games
横スクロールアクションゲーム
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

いろいろな星を巡ってキャプテン・キャットたちと戦おう。
ポムポムをアイテムで上手く誘導していく2Dプラットフォーマー!「レミングス」的な遊び方が楽しい!
「Pompom: The Great Space Rescue」は、自由に進んでいくポムポムをアイテムを駆使してゴール地点まで誘導していく2Dプラットフォーマー。
キャプテン・キャットと手下たちにさらわれたホシを救うため、ポムポムが冒険に飛び出していく。
ポムポムそのものを操作するのではなく、アイテムを設置したり、タッチで動きに干渉したりしてゴールを目指すことになる。
攻略ルートは一つではない!さまざまな方法、アイテムの使い方を駆使してポムポムを導いていこう!
ポムポムがゲットしたアイテムを設置して道を切り開く2Dアクション!

アイテムが2種類以上ある場合はタッチで選択して使っていく。
主人公のポムポムは自由に動いていくので、それをアイテム設置などでサポートしていくのがプレイヤーの役割だ。
ポムポムが入手したアイテムは、タップした位置に設置できるので先行して道をつくっていこう。
時計ボタンを押すことで、ゲージを消費して時間を停止させることもできるぞ。
上手くゴール地点までポムポムがたどり着ければステージクリア。
アイテム設置だけじゃない!タップで干渉していこう!

風船の左右移動は、タップした反対側に動く。
基本は獲得したアイテムの設置だが、ハンマーなどで壁や床を破壊するような場面もある。
更に風船にポムポムがつかまって浮遊している時は、風船の上下左右をタップして移動に干渉することもできるぞ。
さまざまなアクションを駆使してポムポムの動きを制御していこう。
「Pompom: The Great Space Rescue」の魅力は、程よいアクション性のあるゲームシステム!

勝手に動くポムポムを誘導する。正にレミングス的なプレイ感。
キャラクターを操作するのではなく、アイテムなどを駆使してキャラ移動に干渉していく感じは往年の名作「レミングス」的なプレイ感がある。
アイテムは設置する位置によってポムポムの動きも大きく変化するし、キャラをタッチして方向転換させることでタイミングを調整していくことも可能だ。
普通にキャラを操作するのと同じように、程よいアクション性を楽しめるのがポイント。
コインやニンジンを回収していくやり込み要素!

ジャンプさせるタイミング次第では、見えているコインが取れない場合もある。
ゴールまでのルートは一つではなく、アイテム設置の仕方次第で簡単にも難しくもなる。
更にステージ内にはコインやニンジンが設置されていて、それらを回収するというやり込み要素も組み込まれているぞ。
選べる2種類のグラフィック!

線画タイプもなかなかいい感じ。
2Dのグラフィックであることは変わらないが、レトロなドットが見えるタイプと、今風のなめらかな線画から選んでプレイしていける。
プレイ感覚が変化するわけではないので、好みで表示を変えて遊んでいこう。
レトロゲー好きなら、もちろんドット絵タイプがいいぞ。
ゲームの流れ
キャプテンキャットと手下たちにホシはさらわれてしまう。
彼が持っていた宝石が目当てらしいが・・・。
ゲットしたアイテムを設置して、ポムポムの足場をつくる。
上手く誘導してゴールにたどり着かせよう。
足場やバネなど、いろいろなアイテムがあるぞ。
途中のコインなどをすべて回収できるかな。
さまざまなステージがポムポムを待ち受ける。
上手く誘導できるのか?
ステージごとに違ったギミックや敵が待ち受ける。
ポムポムを誘導してホシを救い、宝石を取り戻せ!
「Pompom: The Great Space Rescue」の序盤攻略のコツ

足場の位置は長押しでしっかり調整しよう。
アイテム設置時にはタップではなく、長押しで場所を確かめつつ置くようにしよう。
タップで設置してしまうと、アイテムが思ったところから少しずれた位置に置かれてしまう場合もあるぞ。
風船の移動は細かく刻んでいこう!

タイムストップを併用して、小刻みに動かすんだ。
風船で移動する際は、風船の周囲4方向をタップすることで移動するが、移動中も更にタップすることで方向を細かく変更していける。
また、雲などに風船を接触させることで、移動のスピードを調整できるので上手く利用していこう。