Old Man’s Journey+(おじいちゃんの記憶を巡る旅+)

Old Man’s Journey+(おじいちゃんの記憶を巡る旅+)

パブリッシャー Broken Rules

ジャンル 探索アドベンチャーゲーム

価格 AppleArcade (月額900円 初月無料)

思い出に触れてひとつの人生に涙する!おじいちゃんの旅路を体験するエモさ抜群のアドベンチャーゲーム

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

Old Man’s Journey+のレビュー画像

地形を変形させて目的地まで道を接続!おじいちゃんを導こう。

旅とともにおじいちゃんの人生を振り返るアドベンチャーゲーム

「Old Man’s Journey+(おじいちゃんの記憶を巡る旅+)」は、あるおじいちゃんが旅の中で自分の人生を振り返っていく様子を描いたアドベンチャーゲーム。

セリフやナレーションといったテキストによる説明は一切なし。プレイヤーはおじいちゃんの旅を見守るだけ。

ただ、旅といっても初期状態では目的の場所へ道が繋がっていない

そこでプレイヤーの出番。スワイプによって地形の形を歪め、目的地までの道を繋げてあげよう

いかに道を繋げるかというパズル性も魅力だが、本作最大の魅力はなんといってもエモさ。おじいちゃんが振り返る思い出たちが心に染みる。涙せずにはいられない…!

※本作品のiOS版はApple Arcade対応ゲームであり、月額600円のサブスクリプション課金が必要となります。

スワイプで道を作ろう!そしてタップで目的地へ

Old Man’s Journey+のレビュー画像

スワイプすると地形に沿って線が表示され、変形可能になる。

本作の基本システムは、ポイントクリック型アドベンチャーを踏襲している。

おじいちゃんは画面内のクリックしたところへ向かい、場合によっては新たな登場人物が出現するなどのアクションが発生する。

ただ、クリックした場所へ道が繋がっていないとおじいちゃんは移動できない

なので、スワイプ操作で地形を変化させよう。上下にスワイプすることで地形が歪み、本来繋がっていない地形が接続されるぞ。

プレイする価値あり!サブスク登録済みならオススメ

Old Man’s Journey+のレビュー画像

確実に心に残るだろう名作。プレイする価値は十分にあるぞ。

本作は既にSteamをはじめさまざまなデバイスでリリースされており、今回はそれがサブスクリプションサービスであるApple Arcadeでも楽しめるようになったという位置づけ。

通常のiOS版もリリースされているが有料なので、既にAppleArcade登録済みならお得にプレイできる

ただ、iOS有料版とAppleArcadeの金額とでは、有料版の方が安いため本作をプレイするためだけにAppleAracedに登録するのは微妙かもしれない。とはいえAppleArcadeは初月無料なので、無料期間を利用してプレイするというのもひとつの手。

ちなみに、そこまでしてプレイする価値があるのか?というと、ある。本作は心に響く名作なので、買い切りだろうとサブスクだろうとプレイする価値は十分。

Google Play Awardや ベスト・アート・アワードなど、17を超える国際的な賞を受賞しているという実績にも納得の作品だぞ。

「Old Man’s Journey+」の魅力は人生を振り返るやさしい視点

Old Man’s Journey+のレビュー画像

過去を振り返ることが、現在の癒しに繋がることだってある。そう教えてくれる一作。

過去に浸るということは、ポジティブに捉えられないことも多い。過去にばかり囚われていないで、未来を見ろということだろう。確かに時間は未来に向かってしか流れないので、そのほうが建設的!

かといって、過去を見つめることに価値がないわけじゃない。というのも、たいていの場合過去に浸ることは癒しだから。

そんなことを実感させてくれるのが、本作のたまらない魅力だと思う。

やさしい癒し!過去を見つめる視線

Old Man’s Journey+のレビュー画像

本作でおじいさんとの旅を通して、筆者は過去との向き合い方を学んだ…!

筆者は子どものころから「大きな古時計」という曲を聴くと涙が出てくる。これと同じ感覚で、本作のプレイ中にも泣いてしまった

40代後半に差し掛かった今なら、これまで歩んできた人生残された人生の時間とを歌詞になぞらえて感傷的な気持ちになっているのかな…なんていう風にも思えるが、子どものころからしんみりしてきた。…なぜだろう?

本作をプレイして改めて、子どものころから「老いた主人公が過去を振り返る」というシチュエーションに泣いてしまうのはどうしてなのか、考えてみた。

正解かどうかはわからないが、その答えは過去を振り返ることで、優しくなれるからではないだろうか。

ここでいう優しさとは、具体的に言うと自分や周囲の人を認めてあげられること。

過去を振り返る時、そこにはどうしたって「今とは違う」「もう戻れない」というニュアンスが籠る。だって、過去は過ぎ去りもうないのだから。

だからこそ、「あの時こうしていればよかった」だとか「もしこうなっていたら…」と思うことに意味はないその時は、そうするしかなかったのだ。

でもそう捉えるなら、過去の自分の判断も周りの人の行為も、その時その人は精一杯やった末にそうするしかなかったのだろう。その結果上手くいったり行かなかったりしたが、それ以外なかった。そしてどんな結果であれ、今は過ぎ去ってもうない。

もちろん、人生には簡単には「なかったこと」にできないようなひどい出来事もたくさんある。だからこそ筆者はこれまで、犯罪や事故、戦争、災害などに巻き込まれた人に対して向けられる、「それでも、未来を向いていくしかない」という言葉がきれいごとに過ぎないと個人的に思ってきた。

けどおそらくそれは、過去について思い違いをしていたのかもしれない。現在の自分の心から切り離して、過ぎ去ったものにできた時、記憶が過去の思い出になるのだろう。

そして思い出になった時、「ひどいこともいいこともあったけど、自分はがんばって生きた」と感じられるんじゃないか…。

本作はそんなことを感じさせてくれる作品だった。

自分毎と感じられる!ナラティブな語り口

Old Man’s Journey+のレビュー画像

描かれる記憶はおじいちゃんのもの。けど同時に、自分の記憶も想起してしまう…。

本作の感想について長々と書いてしまったが、このレビューとは真逆に本作の内容にはテキストがほとんど出てこない。

おじいちゃんが何を思っているのかは、すべてビジュアルから想像するだけ…。ナラティブな表現手法が使われている。

これが本作の魅力に拍車をかけている。ビジュアルから想像するのは、当然プレイヤー自身。なので、当然その想像にはプレイヤー自身の人生が反映される

つまり本作は、おじいちゃんの旅を通じて、プレイヤー自身の人生を振り返るという設計なのだ。

筆者が子どものころから「大きな古時計」で泣いていたことを考えれば、もちろん若い人でも本作を楽しめるだろう。しかし、構造上、やはりそれなりに人生を経た人こそ本作を満喫できるハズ!

ゲームの流れ

Old Man’s Journey+のレビュー画像

非常に美しいタイトル画面。描かれるシーンのひとつひとつが美しいというのも本作の魅力。

ちなみに、BGMの演出にも力が入っている。さあ、タップしてゲームをはじめよう。

Old Man’s Journey+のレビュー画像

郵便局員から手紙を受け取ったおじいちゃんは、旅に出る。どんな手紙なのか?目的地はどこなのか?…などといったことはプレイヤーにはわからない。

なのでプレイヤーは手探りで目的地を探し、おじいちゃんを誘導することになる。

Old Man’s Journey+のレビュー画像

美しい風景を2人で見るカップル。その光景からおじいちゃんも、自分の若いころの出会いを想像する…。

この場面はたとえ交際経験がなくとも、片思いだった人や憧れた人のことをイメージして甘酸っぱい気持ちになってしまうシーンだ。

Old Man’s Journey+のレビュー画像

地形を変更しつつさらに進むと、ホテルへ到着。休憩するおじいちゃんの前に一台の車がやってくる。

車を見たおじいちゃんは、再び思い出す。恋人と過ごしたひと時のことを…。

Old Man’s Journey+のレビュー画像

ちなみにこのおじいちゃん、めっちゃ元気。滝から滑り落ちるようにガンガン進んでいく。正直「スぺランカー」の主人公よりはるかに強い。

なので、滝が出てきたら「これ、どうやって先に進むの?」などと思う必要なし!滝は落ちればOK!

「Old Man’s Journey+」の攻略のコツは1にタップで2にスワイプ

Old Man’s Journey+のレビュー画像

これまでにないシーンに入ったらまずタップ!次にスワイプで情報収集。

プレイヤーの目的は、おじいちゃんを目的地まで誘導すること。しかし本作の画面にはどこが目的地なのかわかりやすく表示されているわけではない。

そこで本作をプレイするときは、まずタップし、次にスワイプで地形を動かす…という順序を意識しよう。

まずタップ!できる限り情報を収集しよう

Old Man’s Journey+のレビュー画像

タップすることで登場人物が登場することも。とりあえずこの場所を目指してみようか。

画面上をタップすると、おじいちゃんがその場所まで移動可能であれば歩き出すか、場合によっては猫が動き出すだとか、新たな登場人物が出現するなどといったプラスアルファのアクションが発生する。

基本的に本作において猫や新たな登場人物は、目的地の方向を示唆している。

なので、まずはタップしてプラスアルファのアクションが発生する場所を探そう。見つけたら、とりあえずその場所に向かうとゲームがスムーズに進むぞ。

スワイプで地形を変更!おじいちゃんの位置に注意

Old Man’s Journey+のレビュー画像

目的地が決まったら地形変更。おじいちゃんを移動させつつ何度か試してみよう。

タップによってとりあえず移動する方向が決まったら、スワイプで地形を変形。移動先までの道を繋ごう。

この時ポイントは、おじいちゃんの乗っている地形は変形できないこと。

なので、上手く地形がつながらないときは、一旦おじいちゃんを別の地形へ移動させたうえでもう一回試してみよう